MENU

ブログ

blog
なぜマラソン118 貧血(鉄分不足) | 社長のひとり言

なぜマラソン118 貧血(鉄分不足)

今年は2月に別府大分、3月に東京マラソンを走りましたが、今までより後半の粘りが出せなくなっているのを感じていました。“歳のせい”、といってしまえばそれまでなのですが、急にこんなに走れなくなってしまい、頭を抱えていました。   6月の健康診断の血液検査で、「貧血」という診断がでました。   ここ数年の平均値 ⇒ 25年6月の数値(基準値)、 赤血球 450 ⇒ 382  (427~570)、 ヘマトクリット 43 ⇒ 32.9 (39.8~51.8)、 ヘモグロビン 14 ⇒ 10.2 (13.5~17.6)、 という結果でした。    ヘモグロビンは酸素を運ぶものという知識はあったので、同級生のお医者さんに相談したら、更に詳細の血液検査で「フェリチンが 6 」しかないことが判明。 フェリチンは肝臓に貯金としてストックされている鉄分で、特に後半の粘りある走りには重要な存在で、基準値は14~304 です。 これでは走れないだろうという事で、鉄注射を打ってもらいました。その後、血液検査はしていないのですが、5キロ走では少し成果が表れています!! 11月には神戸マラソンを予定していますので復活したいところですが、鉄分が回復しても、故障続きで肝心なトレーニングがまともにできていません。 更に故障してしまうと治りが悪いのも歳のせい? 悩ましいマラソンライフが続いています(^^;   写真は「鉄注射」。いかにも効き目がありそうですよね!

ぎふの木で家づくり支援事業、ご存じですか | 社員のつぶやき

ぎふの木で家づくり支援事業、ご存じですか

▲チラシはこちら▲ スーパーに買い物に行った時など、昨今の物価高を実感します! 金額を見ながらの買い物。買う品数も一品、二品減らすことも・・・   この物価高の中、住宅購入者の支援と岐阜の木の有効活用を目的として、 岐阜県では岐阜県産材を使用した住宅には助成を行っています! これが、ぎふの木で家づくり支援事業です!!!   弊社でも一部の分譲住宅で岐阜県産材を活用し、 ぎふの木で家づくり支援事業の申請を予定しています! 竣工時期が近くなってきたので、岐阜県庁に行って申請書類などの確認をしてきました 県庁職員さん、丁寧な対応ありがとうございました   久々の快晴!!! 県庁職員さんから県庁20階の展望デッキも案内していただきました 20階からの岐阜市の景色、すごいの一言です! 近くにお越しの際は、20階の展望台に上がってみてはいかがでしょうか

【ガーデンスクエア柳津町東塚Ⅱ】 第1期完成見学会 開催決定! | 分譲物件進捗情報

【ガーデンスクエア柳津町東塚Ⅱ】 第1期完成見学会 開催決定!

岐阜市柳津町東塚にて、 ガーデンスクエア柳津町東塚Ⅱ 第1期完成見学会を開催します! 開催日:11月22日(土)・23日(日)・24日(月)・29日(土)・30日(日) 現在、建物の工事もいよいよ仕上げ段階。 外構工事に着手し、完成が目前となりました。 今回の建物は、今年度より国の補助金が利用できる「GX志向型住宅」。 断熱・省エネ性能に優れた住まいで、大きな掃き出し窓には高性能トリプルガラスを採用しています。 こちらの写真は、内装工事中のリビングの様子です。 壁と天井に使用されているピンク色のボードは、**「タイガーハイクリンボード」**という特別な素材。 このボードは、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドを吸収・分解し、空気を清潔に保ちます。 エアコンや空気清浄機のように電気代がかからず、お部屋の空気環境を快適に保つ健康志向の内装材です。 さらに、通常の石こうボードと同じく不燃性にも優れた安全な建材です。 見た目のデザイン性だけでなく、 これからの時代にふさわしい「環境にも家計にもやさしい住宅」をぜひご体感ください。ご来場お待ちしています!

【見学会レポート】2つの平屋を見比べ!那加新加納での見学会に19組のご来場✨ | おしゃれな建売住宅について

【見学会レポート】2つの平屋を見比べ!那加新加納での見学会に19組のご来場✨

9月に開催した「那加新加納の2つの平屋見比べ見学会」には、 新規14組・再来5組、合計19組ものお客様にご来場いただきました! 暑い中足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました😊 今回の見学会では、 タイプの異なる2棟の平屋を見比べながら、 分譲住宅としての魅力や注文住宅のご相談もできるイベントとして開催しました。 C棟は中二階付きで大空間を楽しめるワクワク感のある間取り、 D棟は4LDKの使い勝手の良い間取りで、 実際の暮らしをイメージしながらご覧いただけた方が多く、 「平屋でもこんなに広く感じるんですね」 「動線がすごく考えられていて参考になりました」など、 うれしいお声をたくさんいただきました✨ 当日は、 ・分譲住宅の購入相談 ・注文住宅のプラン相談 ・土地探しのご相談 など 住まいづくり全般のご相談も多くいただきました。 これからもクニロクホームでは、 実際の建物を見ながら家づくりを体感できるイベントを開催していきます。 次回のイベントもぜひ楽しみにしていてください!

ガーデンスクエア大福町Ⅲ 宅地造成工事完了 | その他

ガーデンスクエア大福町Ⅲ 宅地造成工事完了

造成工事が完了したガーデンスクエア大福町Ⅲの様子です。 コンクリートブロック積み・整地工事を行いました。 住宅街の中の北向き1区画になります。 周辺にはバローやドラッグストアもあり、買い物にも便利な立地です。 則武小エリアでお住まいをお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。 (原@開発チーム)

なぜまらそん117  北海道マラソン | 社長のひとり言

なぜまらそん117  北海道マラソン

昨年に続き北海道マラソンに参加してきました。 大会10日前、ふくらはぎに軽い肉離れを起こしてしまい、10日で治ると思っていたら治らず、スピードを出すと痛くて、まともには走れない状態でした(^^; 今までエントリーした大会でDNSや完走出来なかった大会はゼロだったのですが、今回はリタイアも仕方なし、と想定しながらスタート。   痛いふくらはぎを引きずりながらキロ6分くらいでスタート、そのうち痛みに慣れてきて、「耐えられる痛みならいけるところまでいこう!」とまずはハーフまでキロ5分30秒〜6分ペースでたくさんのランナーに抜かれながらもコツコツ走りました。 ハーフからはキロ5分ちょいくらいまでペースアップしてみましたが、長くはもたず結局5分30秒くらいで走りきり、何とか3時間55分でゴール。完走できただけでも良しとしたいところですが、生涯ワースト記録となってしまいました😥 しかし今後も走り続けていけば、4時間オーバーも経験することでしょうから、屈辱ではありますが、良い経験でした!! 次は11月の神戸マラソンです。それまでにしっかり治して体調も整えて、3時間30分切れるようにトレーニングします!! 北海道は何を食べても美味しかったです!走った後はスープカレー、空港では味噌ラーメン、前日は海の幸もたくさんいただき、北海道を満喫できました!!

各務原市那加新加納に「平屋」分譲住宅新登場! | おしゃれな建売住宅について

各務原市那加新加納に「平屋」分譲住宅新登場!

こだわりが詰まった【4LDK、平屋の分譲住宅】が完成しました。 平屋ならではの快適な暮らしを叶える間取り。 リビングを中心に、どの部屋へもスムーズに行き来できる、住みやすさを重視した設計です 外観デザイン 落ち着いたグレーを基調とした外観。シンプルながらも洗練された印象を与えます お洒落な内観 無垢材を取り入れたインテリア。温かみと上質さを感じられる住空間です 統一感のあるデザイン キッチンや設備はブラック&ホワイトでまとめ、スタイリッシュでかっこいい雰囲気に仕上げました 便利なカウンター&棚 ダイニング横には造り付けのカウンターと棚を設置。お子様の学習机や書類整理、趣味のスペースとして活用できます 収納力抜群のパントリー キッチン横にはパントリーを完備。食品や備品をすっきり整理でき、日々の家事も快適にしてくれます こちらの平屋は、分譲住宅ではまだ珍しい、ZEHを超える次世代省エネ住宅「GX志向型住宅」です。 ぜひ、ご見学にお越しください。お待ちしております。 詳しくはこちら (新田@総合企画室)

岐阜市西野町にて分譲住宅を販売予定! | 分譲物件進捗情報

岐阜市西野町にて分譲住宅を販売予定!

岐阜市西野町にて、1区画限定の分譲住宅の販売を計画しております。 場所は、岐阜高校の東側約200mの静かな住宅街。 土地面積はゆとりのある約56坪。東南角地・2方道路に面しており、日当たりも抜群です。 学校区は「明郷小学校」「岐阜中央中学校」となります。 街なかという立地柄、小さな土地は時折売りに出されますが、今回のように広さがあり、さらに東南角地という好条件の物件は非常にめずらしいケースです。 現在は販売に向けて準備中ではございますが、 「気になる」「話だけでも聞いてみたい」という方は、ぜひお早めにお問い合わせください! (阿折@開発チーム)

【岐阜市如月町】人気エリアに分譲住宅が登場! | 分譲物件進捗情報

【岐阜市如月町】人気エリアに分譲住宅が登場!

岐阜市如月町にて、2棟の分譲住宅を販売することが決まりました! 先日、建築に先立って造成工事が無事完了し、いよいよ本格的に分譲スタートとなります。   「如月町ってどのあたり?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、今回の物件は本荘小学校の少し北東側に位置しており、もちろん校区も人気の本荘小学校区です。   このエリアは住環境が良く、教育施設も整っていることから非常に人気がある一方で、分譲住宅の供給が少ない地域でもあります。 そのような中での2棟同時販売、しかもどちらも南向きで日当たり良好という好条件の物件です!   如月町周辺で住宅をお探しの方、ご家族・ご友人にお探しの方がいらっしゃる方は、ぜひお早めにお問い合わせください。   (阿折@開発チーム)

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

CONTACT

各種相談窓口フォーム

家づくりの疑問や不安、専門の
スタッフに相談してみませんか?

家づくり・家さがし
無料相談会

家づくり・家さがし無料相談会

展示場や分譲物件の見学予約、
カタログなどの請求はこちらから

お問い合わせ

お問い合わせ