2018年10月25日 木曜日
ガーデンスクエア笠松田代Ⅸ “街なか住宅展示場” Grand Debut!
秋晴れの心地よい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
クニロクホームでは羽島郡笠松町田代にて期間限定“街なか住宅展示場”のイベントを開催します。楽しいイベントやご来場プレゼントを用意してお待ちしています。
10/27(土)・28(日)・11/3(祝)・4(日) 10:00~17:00 イベント開催
インテリアはもちろん、照明や小物までもそれぞれのテイストに合わせたコーディネート。個性あふれる、新感覚の住宅展示場です。クニロクホームこだわりのモデルハウスをぜひ現地にてご確認下さい。
(@住宅事業部)
2018年10月25日 木曜日
早生樹「コウヨウザン」
先日「コウヨウザン」という樹種について調べる為に、広島県庄原市まで、新庄事業所の黒田、西田で行ってきました。日本では古くからヒノキやスギを植林し、枝打ち間伐などして手塩にかけて育て、節のないまっすぐな太い木を育てることが鉄則と考えられ、実践させてきています。しかし昨今本格的な木造住宅や和室需要の減少などから、立派なヒノキやスギの価格も下がり、従来の価値観だけでは林業も成り立たなくなってきています。
言い換えれば、「コストをかけずにそこそこの木を育てる」「山の木を畑の野菜感覚で育てる」という考え方で林業経営をする必要もあるということなのです。そこで最近脚光を浴びているのが、早生樹であるコウヨウザンなのです。
見学させて頂いたコウヨウザン林は、0.63haに818本、樹齢56年、中には樹高40m、直径65㎝の大木もありました。また苗の研究もなされており、将来性を感じました。
早く育つといっても30年はかかります。孫の代の為の植林でなく、私自身が伐期を見届けることができるかもしれないタームでの今までない林業。30年後、コウヨウザンに対して需要があるのか?将来の可能性に賭け、岡山で挑戦してみようと思います!!
せっかく広島まで来たので翌日は江南プレカットセンターで大変お世話になっている中国木材様 (http://www.chugokumokuzai.co.jp/home.html) の本社工場を見学させて頂きました。中国木材様は集成材メーカーでは国内トップシェアのリーディングカンパニーです。工場見学のつもりでお邪魔したのですが、素晴らしい大企業を一代で築き上げた堀川会長との面談の時間も頂き、いつも前向きで木の将来を常に考えてらっしゃる堀川会長からパワーを頂き、とても有意義な時を過ごさせて頂きました。
P.S. 広島と言えばお好み焼き、もちろんお好み焼きもしっかり食べてきました!(笑)
(S.K@社長)
2018年10月24日 水曜日
ふれあいタイムズ №53 ききょう号
秋も一段と深まり、日だまりの恋しい季節となりました。
平成最後の夏は全国各地で猛暑、台風、集中豪雨、地震など自然災害が相次ぎましたが皆様お変わりなくお過ごしですか。
これから寒くなって、インフルエンザも流行する季節がやってきます。手洗いうがいを忘れないでくださいね・・・。
2018年10月23日 火曜日
『社内竣工検査を実施!!』
朝晩の冷え込みを感じる季節になりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?昼間との寒暖差もあり体調を崩さないようにしたいものです。
さて、今日は週末にイベントがあるガーデンスクエア笠松田代Ⅸの社内竣工検査がありました。建物が無事に完成したあとに、多くの社員やその工事に関わった皆さんと建物を検査する大事な日です。
設計を担当した者、現場を管理した者、そして直接工事に関わった職人さん達は、何か合格試験を受けるような気持ちでしょうか。
たくさんの目で検査した建物は無事に合格となりました!!数か月に亘って工事を行った関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした!自信を持ってオススメ出来る建物に仕上がりました。
ここでお知らせです。そんな自信タップリの建物を気軽にご見学して頂けるイベントが週末に行われます。先週、完成した2棟と合わせて全4棟が一同に見学できる絶好の機会になっています。普段から予約頂ければ見学は可能になっていますが、イベントがある今回は、小さなお子さんが一緒でも気兼ねなく見学出来るようにキッズコーナーやお楽しみ抽選会なども予定されております。これを機会にマイホームご検討の第一歩にお気軽にお越しください。お待ちしております
(K.T@住宅事業部)
2018年10月22日 月曜日
創業120年。記念時計完成しました!
おかげさまで國六株式会社は平成30年3月で創業120年を迎えました。
120周年を記念して、「クニロククロック」を制作いたしました!
この時計は、岡山県新庄村のクニロクの森で育てられた樹齢120年のヒノキの木を伐り出してつくられました。
新庄事務所で木を伐りスライスし、江南プレカットセンターで乾燥&製材し、本社でデザインしました。
時計盤は実は「クニロク」にちなんで9・2・6のみになっています。これまでの120年の歩みを大切にしながら、これからも森、山とともにトキを刻んでいくことを意味しております。
大きい時計は、地面にしっかりと根を張り、太陽に向かってまっすぐと伸びています。これはクニロクのロゴマークの中にある「赤」色の意味を込めました。
◇赤色の意味:「お客様へ燦燦(さんさん)と幸福の光が永遠に降り注ぎ続けることを願う強い思い」
また、小さい時計は4台あり、新庄事業所、江南プレカットセンター、リクシルリフォームショップ、ショールームの各拠点に設置されます◎1枚のスライスしたヒノキを横に4等分しているので、120年の年輪が1台1台に刻み込まれております。
4台ともに十字のマークがあるのは、ロゴマークの中にもある十字の意味を込めました。
◇十字の意味:「お客様の笑顔がクニロクの一番の喜びです」を成就させる為、4つの思いを胸に刻み込んだ社員全員の誓い
4台の時計をつなぎ合わせると、なんと年輪と十字がつながります!森づくり、プレカット、土地&住宅、アフターメンテナンス、社員一丸となってお客様のためによりよい暮らしをご提供させていただけるよう、日々精進いたします!!
120周年という節目を迎えたクニロクホームを、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2018年10月19日 金曜日
無垢材とお手入れ方法のページをつくりました!
すっかり秋の気候になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
「木の香りを楽しみながら、素足でも心地よい暮らしをしていただきたい。」
クニロクの分譲住宅・注文住宅のLDKではフローリングではなく、無垢材の床を提案しております。
注文住宅をお考えの方、ベースとなる無垢床をどれにしようか迷ってしまいますよね、ぜひ新しいページをご参考にしていただければと思います。
◇無垢材とお手入れ方法のページはこちら ◇
また、本社隣にあるショールームでは、実際に無垢床を比較しながら体感することができます。木の種類によって、踏んだ感じや歩く感じが異なります。床や壁の中身まで、どんな構造になっているのかも目で確かめられます。安心・納得して住まいづくりをして頂くために~
無垢材の床って、メンテナンスや掃除が大変そう・・・と思われがちですが、普段の汚れは乾拭きや水拭きで落とせられることが多いんです。春夏秋冬、季節の移ろいを感じながら木も成長し続けます。気候によって変化する木を感じならの暮らしも楽しいものです。家族の会話の中にも「木」の会話が増えると嬉しいですね。
家族の成長とともに床も年を重ね、味わいのある色や雰囲気になっていきます!家族で住まいを育てましょう☆
メンテナンス方法や無垢材に関する事、ぜひお気軽にお尋ねくださいね。
(K.K@総合企画室)
2018年10月18日 木曜日
電柱工事(ガーデンスクエア蘇原希望町)
工事現場も作業がしやすい気候になってきました。
こちらはガーデンスクエア蘇原希望町の現場ですが、電柱の設置が完了しました。
電柱を建てることを建柱といいますが、作業は中部電力さんが行います。
電柱を吊り下げている光景は、普段の生活ではなかなか見られませんね。
今週、道路の舗装工事も終わったので間もなく宅地造成工事は完了となります。
次は住宅の建築ですが、現在は分譲住宅の設計が進行中です。
どんな建物になるのかな?
完成は来年になります。私も楽しみです。
(Y.H@開発チーム)
2018年10月14日 日曜日
黄昏ないDay!をお聞き逃がしの方へ☆平成29年4月~平成30年3月分
皆様、毎週日曜午後4時から弊社社員が出演しているラジオ放送「黄昏ないday!Sunday」は聞いて下さっていますかー?
我々社員一同、オカダさんのリードでとても気持ちよくしゃべらせて頂いています。
このページは、平成30年4月~平成30年10月14日放送分の音源です。
2018.10.7(水野逹) 2018.9.30(須賀) 2018.9.23(新田) 2018.9.16(日野)
2018.9.9(平工) 2018.9.2(阿折) 2018.8.26(入澤) 2018.8.19(川上)
2018.8.12(柴山) 2018.8.5(飯島) 2018.7.29(小島) 2018.7.22(田中)
2018.7.15(小谷) 2018.7.8(箕浦裕) 2018.7.1(山村) 2018.6.24(池戸)
2018.6.17(鷲津) 2018.6.10(佐々木) 2018.6.3(大脇) 2018.5.27(藤井哲)
2018.5.20(松岡) 2018.5.13(上杉) 2018.5.6(谷口) 2018.4.29(北川)
2018.4.22(國井) 2018.4.15(三島) 2018.4.8(大崎) 2018.4.1(服部)
このページは、平成29年4月~平成30年3月放送分の音源です。
平成30年3月25日放送(國井)
平成30年3月18日放送(堀) 平成30年3月11日放送(西田) 平成30年3月4日放送(藤井)
平成30年2月25日放送(平岡) 平成30年2月18日放送(竹内) 平成30年2月11日放送(高嶋)
平成30年2月4日放送(原) 平成30年1月28日放送(植田) 平成30年1月21日放送(家田)
平成30年1月14日放送(那須) 平成30年1月7日放送(國井) 平成29年12月31日放送(國井)
平成29年12月24日放送(斉藤) 平成29年12月17日放送(水野美) 平成29年12月10日放送(黒田)
平成29年12月3日放送(松岡) 平成29年11月26日放送(野々村) 平成29年11月19日放送(足立)
平成29年11月12日放送(浦田) 平成29年11月5日放送(平光) 平成29年10月29日放送(新田)
平成29年10月22日放送(村田) 平成29年10月15日放送(市橋) 平成29年10月8日放送(細野)
平成29年10月1日放送(谷口) 平成29年9月24日放送(太田) 平成29年9月17日放送(樋口)
平成29年9月11日放送(入澤) 平成29年9月3日放送(川口真) 平成29年3月19日放送(小島)
平成29年8月20日放送(川邉) 平成29年8月13日放送(柴山) 平成29年8月6日放送(小谷)
平成29年7月30日放送(國井) 平成29年7月23日放送(脇田) 平成29年7月16日放送(日野)
平成29年7月9日放送(佐々木) 平成29年7月2日放送(水野逹) 平成29年6月25日放送(水野勝)
平成29年6月18日放送(須賀) 平成29年6月11日放送(阿折) 平成29年6月4日放送(川上)
平成29年5月28日放送(池戸) 平成29年5月21日放送(岩田) 平成29年5月14日放送(箕浦俊)
平成29年5月7日放送(田中) 平成29年4月30日放送(箕浦裕) 平成29年4月23日放送(國井)
平成29年4月16日放送(山村) 平成29年4月9日放送(飯島) 平成29年4月2日放送(鷲津)
2018年10月3日 水曜日
ガーデンスクエア日光町完成見学会&現地販売会開催
10/6(土)・7(日)・8(祝)・13(土)・14(日) 10:00~17:00
会場/岐阜市日光町3丁目51番1他
秋晴れの心地よい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
クニロクホームでは岐阜市日光町に建売住宅が3棟完成しました。
コンセプトが違う最新の3つの建物がご覧いただけます。
小屋裏収納・ロフト・パントリーなどプラスαの魅力を是非現地にてご覧ください。
皆様のご来場をお待ちしています。
※平日のご見学ご希望の方はご予約ください。 0120-055-926
(@住宅事業部)
2018年10月2日 火曜日
岐阜市柳津町上佐波にて住宅イベント開催
ガーデンスクエア柳津町上佐波Vでは北欧スタイルのモデルハウスを期間限定住宅展示場としてお気軽に見学していただけるように、イベントを9/22.23.24の三連休、9/29.30に開催しました。
後半のイベント期間は台風でご覧いただけなかった方もいらっしゃると思います。こちらのモデルハウスは10月末まで引き続き期間限定で住宅展示場として建物をご見学いただけます。注文住宅をお考えの方、これから家探しを始められる方、建売をお考えの方どんな方でも大歓迎です。まずは“クニロクの家”を見に来てください。(土、日、祝は直接現地にご来場ください。平日に見学ご希望の方はご予約お願いいたします。)
又、2棟のモデルハウスはコーディネートされた家具付き分譲住宅として販売も開始しています。先着順で受付しています。
(A.N@総合企画室)