2020年5月19日 火曜日
時間の使い方
コロナ禍で働き方が大きく変わろうとしている中、弊社でも4月15日から在宅勤務、シフト出勤など環境整備が不十分ではありましたが開始しました。岐阜県・愛知県では緊急事態宣言も解除されたので、5月18日より通常勤務体制に戻したものの、せっかく実施できたオンライン会議やリモートワークなど今後も積極的に活用していきたいと考えています。また解除されたもののまだまだ自粛生活は続けなければと考えており、夜の飲食などは控えています。
そんな中でゴールデンウイークを含め4月5月は夜の会合等もなく、自分の時間をたくさん持つことができています。そこで何をするか?と考えた結果、得手不得手の両極端に時間を費やそう!という結論に至りました。
得手はもちろん“マラソン”です。マラソン仲間で①5月毎日走る、②5月300キロ走る、のどちらかをやろう!という話になり、私は②を選択し、コツコツ取り組み中です。とにかく時間があるので5月18日現在毎日コツコツ走り240キロまできています。月間300キロどころか、400キロいけちゃうかも!(笑)
不得手はもちろん“読書”です。全く読まない訳でないのですが、昔から苦手です。読書が苦手な理由のひとつは、「せっかく読むなら有益な本を」という想いから、自己啓発本などを手に取ってしまうからでしょう、更にしっかり最後まで読まないと気が済まない性分なので余計に時間がかかってしまいます。おもしろい小説などをペラペラは流し読みできれば違うのかもしれませんが・・・。
まずは手元にということで本に詳しくいつもいろんなアドバイスを頂いている先輩に勧められた本をネットで入手。気分次第で読み分けたりして、コツコツ読んでいます。
両極端の選択ですが、やはりマラソンに多くの時間を費やしてしまっています。せっかくの時間、有意義に使いたいものですね!!
(S.K@社長)
2020年5月19日 火曜日
岐阜市雲雀ケ丘/注文住宅用土地 ガーデンスクエア雲雀ケ丘造成工事中
ブロック積み工事も終わり、後は今週の上下水道の引込工事のみです。
本荘小・本荘中学校も近い立地となります。
1区画の販売となりますので、ご検討中の方はお早めにお問い合わせください。
もう少し西の西岐阜駅の近くでお探しの方は、現在工事中の物件もあります。
鏡島小学校・精華中学校エリアです。販売開始はまだ先になりますが、ご興味のある方はお問い合せください。
(Y.H@開発チーム)
2020年5月15日 金曜日
正木住宅展示場1周年記念コンセプト動画を作成しました!
おかげさまで正木住宅展示場は1周年を迎えました。
1周年を記念して、コンセプトムービーを制作しました!(動画には音声があります)
「かぞく つながる 時代も つながる」
思わず靴下を脱いでしまう 心地のいい無垢床の住まい。
暮らしの中で、自然と家族がニッコリ 楽しいワクワク空間。
僕らの新しい時代のための、IoT時代のための
「つながりとゆとり」を感じられるクニロクホームの正木住宅展示場。
”ようこそくつろぎの森へ”
森の中をのびのびと飛び回る鳥のように、暮らしの中で自然を感じられるような住まいづくり。
森が好き、木が好き、だから毎日感じたい。 そんな住まいづくりを応援しています。
正木住宅展示場は木の種類だけでなく、形や作りも「森」を想像してデザインしております。
ご来場いただいたことがある方も、ない方も、ぜひご覧いただきたいです!
※現在正木住宅展示場は予約制にてご案内しております。1組様ずつのご案内になります。
内覧されたい方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
(@総合企画室)
2020年5月8日 金曜日
岐阜市柳津町/建売/新築一戸建て/分譲住宅 ガーデンスクエア柳津町上佐波Ⅶ着工間近
岐阜市柳津町上佐波一丁目にA・B・C 3棟の区画造成が終わり今月中旬の着工に向けて着々と準備を進めています。9月に完成予定です。
品質のよい建物を完成させるため、各部門間のコミュニケーションをとりながら、工程、施工監理をしっかり行い高品質で頑丈な建物を提供できるよう頑張ります。
又クニロクの家は柱オール4寸角(12㎝)、一般的には3.5寸角(10.5㎝)が主流です。
上棟後の裸の状態を見ると違いがより実感ができると思います。ぜひ見学にお越しください。
(N.I@施工チーム)
2020年5月8日 金曜日
拾い猫 シャー君
昨年の事ですが、私の実家の敷地の側溝に落ちてしまった子猫(お医者さん曰く生後3か月程)を父親が発見しました。
私の父親は昔から捨て犬や怪我をした鳩等を拾ってきます。
今回発見した猫は発見時には後ろ足が全く動かない状態でした。おそらく側溝に落ちた際に怪我をしたものと思われます。
お医者さんにも観て頂き「もう後ろ足は動かないと思うよ。」と言われました。
名前の由来は野良猫のため人間が近づくと怖いのかシャーシャーとずっと鳴いていたのでシャー君となりました。
その後、父親が飼うと決めてから、生活は大きく変化したと母親は言っていました。
コンテナの中に猫部屋を作ったり、冬は寒くてはいけないと室内の一部屋を猫部屋にする事もしました。
シャー君は月日がたつ事により徐々に元気になり、後ろ足も動かない状態から徐々に動くようになり現在では飛び跳ねる事も出来るようになりました。
今では癒しになっております
(S.M@営業チーム)
2020年4月27日 月曜日
クニロク風クリアパーテーション
コロナ禍で不安が募るばかりの昨今、先が見通せない事の恐ろしさを痛感しています。刻一刻と変化する状況の中で、正確な情報を入手し自らの肌で感じた事をスピード感を大切に実行していく事の重要性を痛感しています。
弊社でも在宅勤務や社内でもパーテーションを設置するなど、まだまだ不十分ですが対策を講じております。先日は江南プレカットセンターの端材を活用して受付用のパーテーションを作ってみました。ヒノキ105角を120ミリくらいにカットしてアクリル板が挟めるように溝を入れただけなのですが(タテ約10㎝×横約10㎝×幅約12㎝、スリットの深さ約3㎝)、ちょうどアクリル板の下から受渡もできるので、パーテーションとしては最高です!木には「KUNIROKU HOME」の刻印も入れてみました。
アクリル板は600×900×3ミリが適していると思いますが、ホームセンターなどで購入できます。数に限りはございますが脚のみ無料進呈(配送料別途)致します。ご要望の方は弊社ホームページにてお問い合わせください。
一刻も早い終息を心から願っています。
ご要望欄にパーテーションの脚要望並びに、ご住所・お名前・連絡先・メールアドレスをご記入いただき送信ください。
(S.K@社長)
2020年4月21日 火曜日
岐阜市六条/建売/新築一戸建て/分譲住宅 ガーデンスクエア六条北DE棟上棟から2週間後
ガーデンスクエア六条北DE棟(南側)上棟して2週間になりました。
現在、ウールブレス(断熱材)が入れ終わっていて天井下地(網目状に入っている木材)を入れているところでした。
この後に外壁張り→フローリング張り→石膏ボード(壁)→造作工事(建具等)の順に大工さんが工事をしていきます。
工事中でも見学はできますので興味があるお客様はお問い合わせください。
=完成予定日=
ABC棟:5月中頃完成予定(A棟契約済み)
D E棟:6月末頃完成予定
(S.K@設計チーム)
2020年4月17日 金曜日
新型コロナウィルス感染拡大による臨時対応と弊社ご利用に関するお願い
平素より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、ご来場・ご来店頂くお客様の安全を第一優先と考え、感染防止の取り組みとして、当面の間「完全予約制」でのご案内とさせて頂くことになりました。
密閉・密室・密接を避ける為、展示場、各分譲地、ショールーム、リクシルリフォームショップへのご来場・ご来店希望のお客様は、事前にお電話やお問い合わせフォームよりご連絡下さい。改めてご予約日時のご連絡をさせて頂きます。尚、正木住宅展示場につきましては4月11日(土)~5月6日(水)間、臨時休館させていただきます。
ご来場・ご来店のお客様におかれましては、マスクをご着用頂きますようご協力をお願いいたします。(恐れ入りますがお客様でのご用意お願いいたします)
また、ご来場・ご来店時には手の消毒も重ねてお願いいたします。(次亜塩素酸水をご用意しております)
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
令和2年4月17日
國六株式会社(クニロクホーム)
2020年4月14日 火曜日
岐阜市茜部寺屋敷/建売/新築一戸建て/分譲住宅 ガーデンスクエア茜部寺屋敷Ⅲ4棟の上棟が終わりました
上棟が終わり、各棟それぞれ中間検査へ向けて作業中です。
中間検査では、耐力壁や金物やベランダ防水など何項目かあり住宅センター検査員の立ち会いの元、現場でチェックしてもらいます。
その後、大工さんによって造作の方を進めていきます。
今月末から、残りの3棟も上棟する予定です。
(T.K@施工チーム)
2020年4月6日 月曜日
岐阜市六条/建売/新築一戸建て/分譲住宅 ガーデンスクエア六条北 上棟!
岐阜市六条北に建売分譲住宅が5棟発売になります。現在工事中ですが、ABC3棟は5月中旬に完成し、DE2棟は先日上棟しました。
六条北の物件は弊社でも久しぶりに出た希少物件になります。
小学校は人気の三里小エリアで、380mと近く、生活、住環境の整った環境の良い場所です。
弊社の木にこだわった、5棟ともデザインや間取りが異なった住宅です。
興味のある方はお気軽に問い合わせ下さいませ。
(K.N@営業チーム)