MENU

ブログ

blog
なぜまらそん72 | 社長のひとり言

なぜまらそん72

第10回となる今年の清流マラソンはコロナ禍で一斉開催はできず、オンラインでの開催となりました。「今年は岐阜の街を走れる!!」と思っていただけに残念でしたが、昨今のコロナの感染状況を鑑みると、適切な判断と思いました。 オンラインマラソン大会とは、スマホにGPS付きのアプリを入れて、4月25日~5月16の期間中、1回だけ連続して21.1キロどこでもいいので走って、タイムを競うという仕組みです。 4月25日もマラソン仲間と一緒に走ったのですが、アプリをうまく動かすことができず、1週間遅れで走りました。1人ではモチベーションも上がらないだろうと思っていましたが、とにかく腕ふって、なりふり構わずぜ~ぜ~言いながら、後半スピードアップもでき、なんとか1時間29分で走れました!最近大会がない為、かなりスピードが落ちたと思っていたので、大きな自信につながりました! 7月にはいよいよ岡山県新庄村でのトレラン100キロです!開催されることを願いながらこれからは距離中心のトレーニングに励みます!  (S.K@社長)

岐阜市柳津町丸野/建売/一戸建て/分譲住宅/ガーデンスクエア柳津町丸野ABC棟 おしゃれな建売、竣工!!! | その他

岐阜市柳津町丸野/建売/一戸建て/分譲住宅/ガーデンスクエア柳津町丸野ABC棟 おしゃれな建売、竣工!!!

本日、ガーデンスクエア柳津町丸野A・B・C棟の3棟が完成しました。 3棟それぞれの特徴をご紹介します。   木のぬくもりが溢れるナチュラルテイストなA棟!!! リビングは壁一面に羽目板貼り、天井にも一部羽目板貼と化粧梁!ナチュラルテイストな空間です!!!木の素材感と心地よい癒しが体感できます。 キッチンを中心にリビング⇒ダイニング⇒洗面面脱衣室までぐるっと回遊できます。家事動線がとてもスムーズでGOOD!!!また、リビング、ダイニング、和室が一体的に使えます。風通しもGOOD!心地よい風が感じられます。   ちょっぴりシックな大人かっこいいモダンスタイルなB棟!!! リビングの天井は三角屋根をイメージした高天井です。(舟底天井とも言います)羽目板貼りとペンダントライトがアクセントとなり、開放感とかっこよさを演出!!! 水廻りは北側にまとめした。家事動線がとても短く、料理や洗濯など毎日の家事が時短できます。洗濯干し用に便利なインナーバルコニーがあります。急な雨も心配ありません。共働き家族の強い味方!!!   白を基調としたシンプルモダンなC棟!!! リビングの壁一面にエコカラット、ダイニングには装飾窓とブラケット照明!!!シンプルかわいい、ちょっぴり特別な空間を演出!!! 玄関にはシューズクロークや2階に小屋裏収納!!!収納がとても多くプランです。片付けが好きになりそう!!!あなたも片付け名人!!!   見どころいっぱいです。 ぜひ、現地で見て触れてみてください。 (S.K@設計)

なぜまらそん71 聖火ランナー | 社長のひとり言

なぜまらそん71 聖火ランナー

昨日岐阜市ではオリンピックの聖火リレーが催されました。大大先輩でいらっしゃる方が走られるということで応援してきました。大先輩の勇姿に元気をいっぱい頂戴しました! また雨の夜にもかかわらず思った以上に応援も多く賑わっていました。もちろん間隔をあけて静かに応援でしたが。。。   実は私も岡山県で走ることになっています!!自身も走るということもあり、地元で開催されるこのリレーを楽しみにしていまして、午前中は雨の中マラソンついでに会場となる岐阜公園や岐阜駅周辺などの様子を伺いに行った程(笑) 昨夜の聖火リレーで自身のムードも高まってまいりました!また私の元にもスポンサー企業から応援幕、バッジ、マスク、靴ひもなどのグッズが届き、5月20日とまだまだ先ですが、当日が待ち遠しくなりました! ちなみに弊社からはもう一人5月19日に新庄事業所長の黒田眞路も岡山市で走りますよ!皆さん、「NHKの聖火ランナー中継」で是非応援して下さい!!https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/ (S.K@社長)

道具の紹介検測ロッド | 社員のつぶやき

道具の紹介検測ロッド

現場監督の必需品、検測ロッドと言われる物をご存じでしょうか?日頃私たち現場監督が当たり前のように使用している道具の一つです。どのような時に使用するかと言うと、現場記録写真の撮影時に使用し、配筋の間隔の巾や、耐力壁の釘打間隔を写真撮影する時に長さが分かるようにする物です。 見慣れない物ではありますが、私たちがブログなどで上げる現場写真などに映り込んでいる時が有りますので、気にしてみて頂けると分かると思います。例えば配筋検査などの写真です。 (H.H@施工チーム)

岐阜市柳森町/建売/一戸建て/分譲住宅/ガーデンスクエア柳森町/新分譲地情報 | 社員のつぶやき

岐阜市柳森町/建売/一戸建て/分譲住宅/ガーデンスクエア柳森町/新分譲地情報

先日、岐阜市内の柳森町で4区画の宅地造成工事が完了しました。 4区画とも南向きの陽当たりの良い宅地です。 岐阜市の柳森町と言っても多くの方からはどの辺りですかと問われると思います。 説明する側も一瞬考えてしまうそんな地域です。 私なりに精一杯分かりやすく説明すれば六条と宇佐に挟まれた地域と言う事になります。 小学校は三里小学校となり人気の校区です。小学校までも600mで程々の距離です。 4月上旬から分譲住宅の工事を開始し8月中には竣工します。早ければ9月上旬~中旬 にはご入居が可能です。ご興味のおありの方はお早めに弊社までご連絡下さい。 (K.A@開発チーム)

「春」といえば… | 社員のつぶやき

「春」といえば…

暖かい日が続いています。「春」を感じる季節になりました。突然ですが、「春」をどの様に感じますか?「暖かい日が続く」「日の出が早く、日の入が遅くなり、日中が長くなる」「ホトトギスが鳴く」等、色々感じる事が出来ると思いますが、やはり一番は、桜ではないでしょうか。ニュース等で「桜の開花予報、開花宣言、満開宣言」の報道がされると、「桜かぁ~、冬も終わり、春がそこまでやってきている」と感じるのではないでしょうか。 私は、4月生まれ、一番好きな季節が「春」。最近では、花粉症の季節と言われ、嫌いな季節だと言う方も多いですが、冬の寒い季節から暖かい「春」へ心も体も楽しくなる季節だと思います。 「春」を感じる桜を見る事が出来る場所があります。弊社分譲地「ガーデンスクエア茜部本郷Ⅱ」徒歩約2分、きれいな桜並木で散歩コースにも最適です。(写真は、その桜並木です)今年は、桜も終わりを迎えようとしていますが、「ガーデンスクエア茜部本郷Ⅱ」にお住まいになれば、来年以降、毎年、「春」を感じる桜を楽しむ事が出来ます。 是非、一度、分譲地に足を運んで頂き、桜並木を散策(散歩)して頂ければと思います。(分譲住宅の見学も大歓迎です) (M.S@営業チーム)

多治見市/建売/新築/一戸建て/分譲住宅/多治見グリーンビュー東山“公園通り” スナップ写真を更新しました | 社員のつぶやき

多治見市/建売/新築/一戸建て/分譲住宅/多治見グリーンビュー東山“公園通り” スナップ写真を更新しました

団地の最終となる第54期が完成しました! 最近は岐阜市や岐阜市の近郊の物件しかなく 久しぶりに多治見市に足を運んで第54期の建物の写真を撮ってきました。 第54期は公園のすぐ西側で、「多治見グリーンビュー東山“公園通り”」のマークにデザインされているシデコブシの花が公園で咲き始めていました。 シデコブシは多治見市の花であり世界中でもこの東農地区にしか生息していないとのことです。 満開になるととてもきれいです。 お近くにお寄りの際は是非見に来てください。建物もぜひご覧ください。 (A.N@総合企画室)

なぜまらそん70  月間走行距離更新 | 社長のひとり言

なぜまらそん70  月間走行距離更新

昨年はフルマラソンのタイムと年間走行距離で自己ベストを更新できました。コロナ禍で会合等もなく、天候にも恵まれ、大きな故障もないなど、走るには好条件が重なり、1月も2月もたくさん走れました! 過去月間400キロは2回でしたが、自己ベストは?と調べてみると、2014年8月の411キロでした。これは更新するしかない!とモチベーションアップ!週休2日のペースを守りながら、週末はフルマラソンをして423キロを走り更新できました!! 更に2月はリモートマラソン大会に参加して更に気合いが入り、週休1日で453キロ走ってしまいました!きっと今後ここまで走ることはないだろうな、と思うほどです。 量より質のトレーニングが大切とわかっているのですが、量を追いかけてしまいました(笑)。3月は質を大切に走ります! (S.K@社長)

岐南町/建売/新築/一戸建て/ガーデンスクエア岐南町野中Ⅳ/完成 | 社員のつぶやき

岐南町/建売/新築/一戸建て/ガーデンスクエア岐南町野中Ⅳ/完成

本日、新規物件のガーデンスクエア岐南町野中ⅣC棟・D棟の2棟が完成しました。   C棟は南側にLDKとランドリースペースがあり、日当たりが良くとても明るいです。 家事動線も良く、キッチン・洗面・ランドリースペースの3つがまとまっているため、1階のみで家事が完結できるようなプランとなっています。2階は居室全てが南に面していて日当たりも良く、インナーバルコニーも広く、家族の布団をまとめて干すことができます。   D棟はリビングに高天井があり、明るさや開放感がUP、キッチンを中心に洗面を介して回遊でき、家事効率もUPのプランです。他にはリビングと和室から使えるファミリークロークもあり、クローゼットや収納・物置として使うことができ、とても便利です。2階には主寝室から使えるロフト(書斎)があり、ワークスペースや収納としても使うことができます。   他にもたくさんの見どころがありますので是非、ご覧に来てください。 (S.K@設計チーム)

多治見市/建売/新築/一戸建て/多治見グリーンビュー東山“公園通り”最終2棟 おしゃれな建売 完成! | 社員のつぶやき

多治見市/建売/新築/一戸建て/多治見グリーンビュー東山“公園通り”最終2棟 おしゃれな建売 完成!

最終2棟の建売が完成しました。 1棟はナチュラルモダンの建物、もう1棟は北欧風の建物となっています。   ナチュラルモダンの建物ではダイニングに高天井を設け、東から朝日が入るように工夫。 1日の始まりの朝食を明るいダイニングでとることができます。 また、家事動線にも配慮。キッチンと洗面の行き来が多い奥様の家事を軽減できる動線となっております。 2階の主寝室ではウォークインクローゼットの奥には、年中室内干しできるランドリースペースを設置。雨でも洗濯物を干すことが出来るスペースを確保。洗濯物を干した後はすぐ隣のウォークインクローゼットに洗濯物をかたづけることもできるようになっています。 また、主寝室には階段で登ることのできるロフトを確保。在宅ワークが増えている中で在宅ワークスペースとしても使用できるスペースを設けてあります。   北欧風の建物では上記と同様ダイニングに高天井を設け南からの光が入るように工夫。 テレビボードを置く壁には白いレンガ、扉は水色を選択し、北欧風のかわいらしいイメージで内装を仕上げました。 また、対面キッチンとなっているためキッチンにいながら全体の様子が伺えるようなLDKと和室の配置となっています。 主寝室には階段で登ることのできるロフトを確保。在宅ワークスペースとしても使用できるスペースを1棟目同様設けました。今後在宅ワークスペースが必須になっていくのかなっという思いもあり設けてあります。   まだまだ言葉では言いあらわせない色々な特徴のある建物になっておりますので一度是非ご見学に来てください。   (Y.H@設計チーム)

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

CONTACT

各種相談窓口フォーム

家づくりの疑問や不安、専門の
スタッフに相談してみませんか?

家づくり・家さがし
無料相談会

家づくり・家さがし無料相談会

展示場や分譲物件の見学予約、
カタログなどの請求はこちらから

お問い合わせ

お問い合わせ