MENU

ブログ

blog
宅配ボックス | 家づくりについて

宅配ボックス

日本の気候はどうなってしまったのか、と思うほど連日猛暑が続きますがいかがお過ごしでしょうか。今の時期は熱中症も怖いので、なるべく涼しい環境にいたいと思うこの頃です。 さて、コロナの影響もあり、自宅にいる時間も長くなるかと思いますが、最近家のちょっとしたリフォームを受けることがあります。とてもありがたいことではありますが、話しを聞くと、家に長くいるといろいろと気になってしまうからというのがきっかけでした。私の父もどうやら同じ気持ちだったらしく、先日実家の方をちょっとリフォームしました。 今回紹介するのは、その中の一つ宅配ボックスです。最近では見かけることも増えましたが、これすごく便利です。配達時間の指定が以前より幅が狭くなったこともあり、不在届をもらうことが多く悩んでいましたが、これをつけたことで配達の時間を気にすることがなくなりました。また、見た目以上に優秀で、ネットとアプリを通して配達物が届いたことをお知らせしてくれます。ちょっとしたIOT化に取り組んでみました。設定に多少四苦八苦したところはありますが、いまではたくさん活躍してくれています。おかげでついついネットでの買い物が増えてしまうのが難点ではありますが(笑) 皆さんも是非採用してみてはいかがでしょうか。 まだまだ暑い日々、おうち時間で快適に過ごすためのご相談、お待ちしております。 (T.H@施工チーム)

電気工事 | 家づくりについて

電気工事

先日、電気配線工事の現場確認に行ってきました。 コンセントやスイッチプレートの中には、写真のような黒いBOXが入っています。固定されたこのBOXに、電線が配線させてスイッチやコンセントに接続されます。 このBOXのつけられている位置で、リモコンやスイッチ・コンセント等の位置確認できます。 現場で使われている電線の断面は、こんな風に一本に見えますが中に何本かの電線が入っています。用途によって職人さんが、沢山ある電線を使い分けて施工されていきます。 住宅のスイッチやコンセントや照明器具を一つ一つ電線で結ぶ作業をされる職人さんのご苦労を感じながら、現場確認をしてきました。 もっともっと住む人にとって使いやすく、無駄のないシンプルな電気配電のご提案が出来るよう日々努力してきたい!と思いました。 (M.K@設計チーム)

注文住宅/新築/一戸建て/店舗併用住宅/祝!上棟 | 社員のつぶやき

注文住宅/新築/一戸建て/店舗併用住宅/祝!上棟

先日、弊社請負工事で、新築現場の上棟が有りましたので、ご紹介したいと思います。 場所は、当社分譲地のガーデンスクエア細畑で行いました。 朝から晴天で、絶好の上棟日より。 後藤様ご家族一同で、お清めと、柱建て(セレモニー的ではありますが、弊社では、柱の1本目を、お施主様に立てて頂き、その後、作業に入るようにしています。)を行いました。   今回の建物は、店舗併用住宅で、住宅兼店舗の建屋になります。 美容院が併設されますので、色々と仕上げが工夫してあり、出来上がりが、今から楽しみです。 (F.H@施工チーム)

岐阜市茜部/建売/新築/一戸建て/分譲住宅/ガーデンスクエア茜部寺屋敷Ⅲ スナップ写真を更新しました | 社員のつぶやき

岐阜市茜部/建売/新築/一戸建て/分譲住宅/ガーデンスクエア茜部寺屋敷Ⅲ スナップ写真を更新しました

暑さが厳しいですが、熱中症対策をしながら日々工事に励んております!   徒然草でも「家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬は、いかなる所にも住まる。暑き比わろき住居は、堪へ難き事なり。」 とあるように、この時期だからこそ確認できる部分があります、ぜひ現地で体感してみてください! 例えば・・・じめじめした中でフローリングを歩くと、ペタペタしますよね。 無垢床だと自然素材なので、さらっと気にならない、そんな些細な部分からも「心地よさ」に気づくことができます。   新しくC,D,G棟の「分譲住宅スナップ写真」を更新しましたので、ぜひチェックしてみてください。 お気軽にお問い合わせください◎ (@総合企画室)  

住宅の下地の寸法の考え方 | 家づくりについて

住宅の下地の寸法の考え方

住宅の下地のことについて皆さん知らない方が多いと思うのでお話ししたいと思います。 下地には材種とサイズがありますが今回はサイズの考え方について説明したいと思います。 住宅の下地のサイズはおおむね間柱30㎜×120㎜、45㎜×120㎜、垂木30㎜×40㎜のサイズとベニアなどの3㎜、5.5㎜、9㎜、12㎜、15㎜、18㎜等・・・を組み合わせて そのうえに石膏ボード9.5㎜、12.5㎜を貼り完成寸法となります。 例えば88㎜の仕上がり寸法にしたい場合いつくかパターンがあります。 パターン①は間柱30㎜を2本とベニア3㎜を1枚と石膏ボード12.5㎜を2枚で使うパターン(計算式30×2+3+12.5×2=88)と パターン②は間柱45㎜を1本とベニア9㎜を2枚など使うパターン (計算式45+9×2+12.5×2=88) 等があります。 その使い方は場所によって異なってきますが、ほとんどがこの材料にて作成されているということは知っている方は少ないと思います。 また、ビルダーや住宅メーカーなどによって場所によって使う下地はほぼ決まっています。 当社で言うと ・天井の下地は垂木30㎜×40㎜ ・管柱間に入る間柱は30㎜×120㎜ 窓の上下に入る下地は間柱45㎜×120㎜ エアコンの下地はベニア12㎜ となっています。 家に使用している下地材はそんなに多くないので覚えておくとよいと思います。   (Y.H@設計チーム)

岐阜市茜部/建売/新築/一戸建て/分譲住宅/ガーデンスクエア茜部寺屋敷Ⅲ | 社員のつぶやき

岐阜市茜部/建売/新築/一戸建て/分譲住宅/ガーデンスクエア茜部寺屋敷Ⅲ

ガーデンスクエア茜部寺屋敷B,E,F棟完成しました!   どの棟も南側にバルコニー、明かりや風通しを重視した広々とした住まいです。 また、インテリアは、「木のぬくもり×高級感」をキーワードに石目調や上質な素材を選定しました。 キッチンまわり、水周り細かいインテリアまでこだわりました。 最新のトレンドや設備を取り入れました!    ※現在工事中の他の棟も見学いただけます!   「分譲住宅スナップ写真」を更新しましたので、ぜひチェックしてみてください! 高級感のあるインテリア、どんな家具も映えるようにコーディネートしました。 お気軽にお問い合わせください〜 (@総合企画室)  

岐阜市茜部/建売/新築/一戸建て/分譲住宅/ガーデンスクエア茜部寺屋敷Ⅲ 完成 | 社員のつぶやき

岐阜市茜部/建売/新築/一戸建て/分譲住宅/ガーデンスクエア茜部寺屋敷Ⅲ 完成

ガーデンスクエア茜部寺屋敷Ⅲ全7棟の内1期分4棟が完成しました。 すでに1棟はご契約が完了しています。今回の建物は、リビングに大きな吹き抜けのある家や、リビングとダイニンが分かれている家、大きなシューズクロークがある家等、各棟全部間取りや内装色が違います。   茜部寺屋敷は徒歩圏内にスーパー(4分)、コンビニ(3分)、ドラックストア(6分)、ホームセンター(7分)が揃っていて買い物にとても便利な立地です。又、国道21号まで自動車で2分という自動車での行動にも便利です。小学校や幼稚園・保育園も近く子育て世代の方にとってもとても良い立地です。   見どころが沢山あります。注文住宅の参考にもなると思います。是非ご予約の上ご来場ください。お待ちしております。 (K.M@営業チーム)

なぜまらそん65 遺言を守るために走る?! | 社長のひとり言

なぜまらそん65 遺言を守るために走る?!

5月のブログ更新後、5月のマラソン報告をしなければ!と思ってはいましたが、なんとなく会長の四十九日が終わってからにしよう!と考え、今日に至りました。   5月は①毎日走るか?②300キロ走るか?の選択で、②を選んだ私でしたが、それだけでは芸がないな、と思い結局「毎日走った上で更に400キロ走りました(笑)」月間400キロ走ったのは、2014年の8月以来2回目です。先月のブログの通り、5月24日に会長が他界した中でも毎日走れてしまった訳です。お通夜当日の朝はいろいろ準備などのことを考えながら、そして葬儀終了後の夜は、多々反省しながら、日常を取り戻す為に・・・。いつものように走るだけで、明日への活力がみなぎってきました。 更には、会長存命中に「おれはゴルフしてきたけど、お前は走っている。とてもいいことだと思う、続けよ」と走り続けている自分を父に後押ししてもらいました。その言葉をしっかり遺言と受け止め、これからも走り続けようと決意した次第です!!そんな重く受け止めていませんが・・・(笑)   コロナ禍の中でマラソンも距離を保って、と言われています。私はあの山中伸弥さんもお勧めの京都マラソンの参加賞のBUFFを覆って走っています。日中はサングラスもするので全く誰かわかりませんよね。   6月は5月の反動もありましたし、何といっても年内のマラソン大会もことごとく中止になり走る目標を失ってしまっていますが、何とか300キロは走りました。 でも本来のトレーニングは、“メリハリ”が重要!7月は距離にこだわり過ぎず、質の高いトレーニングに改めます! (S.K@社長)

岐阜市茜部/建売/新築/一戸建て/分譲住宅/ガーデンスクエア茜部寺屋敷Ⅲ 竣工検査 | 社員のつぶやき

岐阜市茜部/建売/新築/一戸建て/分譲住宅/ガーデンスクエア茜部寺屋敷Ⅲ 竣工検査

本日、ガーデンスクエア茜部寺屋敷Ⅲ 建売4棟の竣工検査を行いました~ 梅雨の時期にも関わらず、天候に恵まれ良い天気でした~ ですが、少々?暑かったです・・・   コロナウィルスや熱中症にも気を付けながら 施工業者さんと一緒に検査を行いました~   電気の点灯、通電確認 上下水道の給水、排水の確認 クロスの仕上がり状況の確認などなど 検査項目は多岐に亘ります! 仕上がりも、家事導線もGood!Good!   検査が終わると いよいよ、ガーデンスクエア茜部寺屋敷Ⅲ建売 debut!!! Coming soonです!!! ぜひ、ご来場ください!!!   (Y.T@設計チーム)

可変側溝って | 家づくりについて

可変側溝って

分譲地を造る際に道路を新設する事があります。 その道路にあって欲しい物の一つが側溝です。 側溝が無いと道路の表面排水が出来ず水が溜まってしまうなんて事になりかねません。 一般的な側溝は蓋を外すと断面がアルファベッドのUになっているのでU字溝と言われる事もあります。 そんな側溝の種類の一つに可変側溝と言われる物があります。(この側溝の断面はUではありません) 当社でもよく利用する側溝ですがこの側溝の利点は排水方向を逆にする事が出来る点です。 当たり前ですが水は高い所から低い所へ流れます。 道路に沿う形で設けられた側溝の中の水は普通は道路勾配通りに低い方へ流れます。しかし道路に全く勾配が無かったり逆の方向に流したい場合もあります。そんな時に利用されるのが可変側溝です。 可変側溝はもともと底が無く設置した後にコンクリートモルタルで底を作るので道路勾配と逆の勾配にする事が可能です。 見分け方としては側溝の蓋が一部側溝本体と一体化している物は大抵は可変側溝です。 この側溝は現在造成工事中のGS鏡島精華の道路でも利用しています。 近日中には工事も完了します。JR西岐阜駅から徒歩圏内の人気エリアで南道路の陽当たりの良い分譲地です。ご見学の際には是非側溝にも注意を向けてみて下さい (K.A@開発チーム)

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

CONTACT

各種相談窓口フォーム

家づくりの疑問や不安、専門の
スタッフに相談してみませんか?

家づくり・家さがし
無料相談会

家づくり・家さがし無料相談会

展示場や分譲物件の見学予約、
カタログなどの請求はこちらから

お問い合わせ

お問い合わせ