MENU

ブログ

blog
ガーデンスクエア祈年町 | おしゃれな建売住宅について

ガーデンスクエア祈年町

今回は、完成間近となりました【ガーデンスクエア祈年町】について紹介させて頂きます。 現場では、ついに足場が外れABC棟のすてきな外観が姿を現しました! ガーデンスクエア祈年町では、今までにはない取り組みとして、 3棟それぞれ外壁の種類を変えており、分譲住宅でありながらより一層注文住宅のような オンリーワンの建物になりました。   建物が素敵なことはもちろんのことですが、 ガーデンスクエア祈年町のおすすめポイントはなんといっても岐阜市の中心部に位置する希少性の高い好立地です!! 最寄り駅の「名鉄名古屋本線 加納駅」には徒歩5分圏内。JR岐阜駅にも近い距離ですので、電車通勤をされている方はもちろんのこと、お子様の通学やご両親やご友人が遊びに来られる際にも便利な立地です。 街なかですので、スーパー、薬局も徒歩圏内。小学校へも徒歩10分以内ですので子育て世帯のご家族にも安心の立地です。   これから外構工事が始まっていき、3月中旬ごろにはいよいよ完成する予定です。 ぜひ、現地へ実際の建物を見に来てください!! ガーデンスクエア祈年町の物件詳細はこちら (後藤@営業チーム)

注文住宅の上棟に参加してきました! | 社員のつぶやき

注文住宅の上棟に参加してきました!

営業チームの後藤です。 先日は、岐阜市長良にて注文住宅の上棟にお施主様とともに立ち会ってきました。 当日は肌寒い気温でしたが、無事作業が進められ、お施主様にもいよいよ建築が始まった実感を感じて頂き、完成までを本当に楽しみにして頂けていると思います。 この日は5歳のご長男も幼稚園への通園前に一緒に参加してくれて、 大きなクレーンが動いたり、大工さんの手際の良い作業を見ながら、興奮気味で楽しんでくれていました。 お施主様のこだわりが詰まった素敵な平屋住宅が完成する予定です。 まずはお引渡しまで、しっかりとご対応していきたいと思います!! (後藤@営業チーム)

ガーデンスクエア旦島Ⅳ 宅地造成工事完了 | 分譲物件進捗情報

ガーデンスクエア旦島Ⅳ 宅地造成工事完了

造成工事が完了したガーデンスクエア旦島Ⅳの様子です。 コンクリートブロック積み・整地・水道の引込工事を行いました。 分譲中のガーデンスクエア旦島Ⅲの近くで、今回は南向き1区画になります。 バロー島店まで徒歩約3分と便利な立地です。 島エリアでお住まいをお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。 (原@開発チーム)

ガーデンスクエア旦島Ⅲ 現場見学会を実施致します! | 社員のつぶやき

ガーデンスクエア旦島Ⅲ 現場見学会を実施致します!

営業の村田です。 現在販売中物件、「ガーデンスクエア旦島Ⅲ」の建売分譲のご紹介とおススメポイントのご案内をさせて頂きます。   「ガーデンスクエア旦島Ⅲ」のまず一つ目のオススメポイントは生活徒歩にて施設(お買い物がすぐ行けるバロー島店さん・ドラックストア・医療関係の病院等)があります。 二つ目としては、旦島南公園が近くにあり子育て世代にとってより良い環境と思います。   実は「ガーデンスクエア旦島Ⅲ」は現状まだ建築途中になります。その中でも現在3棟建築させて頂き2棟が成約に至っております。残り1棟になりますが魅力ある建物になっており間もなく完成になります。   それに伴い今週末2月15・16日(土日)・22・23・24日(土日祝)の2週にかけて現場見学会を実施致します。 3月にはお引渡し可能物件です。   是非お住まいをご検討の方には一度遊びに来て頂ければ幸いです。 ガーデンスクエア旦島Ⅲ物件詳細はこちら (村田@営業チーム)

ガーデンスクエア鷺山Ⅵ D棟 | おしゃれな建売住宅について

ガーデンスクエア鷺山Ⅵ D棟

岐阜市に新たに分譲住宅が完成しました。 木のぬくもりを感じる20帖を超えるLDKが特徴です。ブラックやグレーを使用した、落ち着いたモダンテイストになっています。パントリーもたっぷり収納できるので、広々としたLDKでゆったりと料理を楽しむことができます。 ぜひご見学にお越しください。 お待ちしております。   (平光@設計チーム)

なぜまらそん113  別府大分毎日マラソン! | 社長のひとり言

なぜまらそん113  別府大分毎日マラソン!

昨年はなんとか、4分40秒で走り抜き、3時間17分で走れた別府大分マラソン。最近の自分の実力からしたら上出来でした。今は昨年以上に劣化?老化?が進んでおり、4分40秒を5キロ続けるだけで、もう体が重くなり息も上がってしまう有様。なんでこんなふうになってしまったのか?悩みながらトレーニングを続け、それでも目標は大きく持とうと、「4分40秒~50秒で走り抜く、そして3時間20分を切る!」としました。しかし、制限時間の3時間30分に間に合うか?「人生初の足切りだけは避けたい!」という想いも半分でした。  30キロ過ぎから、ペースも維持できなくなり、脚もつりかけ、厳しい状態でした。40キロで3時間20分をきれないと足切りですが、あと30秒というギリギリでクリア。あと2キロちょい頑張れば3時間半は切れたのですが、脚がつってしまい、3時間31分でゴール。劣化した自分をそのまま表現した、とにかくしんどいレースでした(・_・;  帰りは昨年同様電車の長旅。しかも理想の電車が予約できず、1本早い電車を予約せざるを得なかったので、ゴール後、ゆっくり着替える間もなく大分駅へ。お弁当とお土産を速攻で買いこみ、乗車。ちょい買い込み過ぎた食材を並べ、ひとり大反省会しました!1か月後は昨年初参加できた「東京マラソン!」。3時間30分は切れるよう、立て直します!

2025年 新年あけましておめでとうございます。 | 社長のひとり言

2025年 新年あけましておめでとうございます。

本年も皆様にとって素晴らしい1年であることを心よりお祈り申し上げます。 年末は例年通りファミリー会を開催し、大変盛り上げることが出来ました。しかしインフルエンザや受験生を抱えているので自粛等、欠席者も例年以上に出ました。こうした社内の行事の開催も難しい時代となる中、みんなに「楽しそうだから参加したい!」と思ってもらえるような企画をして、本当に喜んでもらえるようにしていかないといけないな、と改めて考えています。   今年のふれあいタイムズでは、「コミュニケーション能力」について綴らせて頂きました。またこちらもお読みください。 ※ふれあいタイムズはこちら   さて昨年は日本でも少数与党が誕生し、またアメリカでもトランプ氏が圧勝しました。多くの人々が「現状を変えたい」と願っている証しであると感じています。物価高、手取りを増やす、金利のある世界などのキーワードからも、長くデフレに耐えてきた我々日本人の価値観が大きく変わりつつあり、その変化を恐れずに乗り越えていく知恵と行動力が求められていると考えています。  住宅資材や人件費の高騰により、住宅業界は継続的に低迷しています。価格競争をしてお互いに首を絞め合うようなケースも見受けられます。益々厳しさを増す住宅業界で、これからは価格だけでは生き残れないのは明白です。私が大切にしていきたいのが、「個性と信頼のネットワーク」です。“木”のぬくもりで個性を追求し、更には創業126年で培ってきたネットワークを活かし、社員と共に知恵と行動力(頭でも身体でも汗をかくこと)で、乗り越えていく所存です。  本年も皆様にとって素晴らしい1年であることを心よりお祈り申し上げます。

ふれあいタイムズ №62 巳号 | ふれあいタイムズ

ふれあいタイムズ №62 巳号

新年あけましておめでとうございます。 昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年も、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。   ふれあいタイムズ 巳号を発行しました。 乙巳(きのとみ)の年である2025年は、「新しいことが始まる年」や「成長と結実の時期」 になると言われています。 2025年が皆様にとって明るい年になりますように・・・   PDFのダウンロードはこちら

新築建売住宅鷺山Ⅵ完成!人気の鷺山小学区×南向きの快適な暮らし | おしゃれな建売住宅について

新築建売住宅鷺山Ⅵ完成!人気の鷺山小学区×南向きの快適な暮らし

鷺山小学区エリアに、新築建売住宅がついに完成しました。 この物件は学校や公園が徒歩圏内という安心の立地に加え、スーパーやドラッグストアなど生活利便施設も充実しており、子育て世帯には特におすすめです。建物は日当たりの良い南向き、リビングには自然光がたっぷり差し込み、家族みんながくつろげる明るく開放的な空間が広がります。   ぜひこの住まいの魅力を実際にお確かめください。ご見学の方お待ちしております。 (野々村@営業チーム)

第19回クニロクファミリー会 | 社員のつぶやき

第19回クニロクファミリー会

恒例の「クニロクファミリー会」が今年は12月20日に開催されました!社員とそのご家族が一堂に会し、笑顔あふれる楽しいひとときを過ごしました。 集合写真でスタート! ファミリー会は集合写真からスタート。和やかな雰囲気が写真いっぱいに広がりました。その後、社長からの挨拶をいただき、乾杯でいよいよ本格的に始まりです。   今年もスペシャルゲストとして、マジシャンのRYUHEI(中村龍平)さんをお招きしました!歓談中には各テーブルを回って目の前で驚きのマジックを披露。コインのトリックやカードマジックに子どもも大人も大興奮でした。 さらに、ステージではファイヤーイーティングやルービックキューブのジャグリング、瞬間移動などの大技が次々と繰り広げられ、会場全体が驚きと歓声で包まれました。 そして、イベントのクライマックスは恒例のビンゴ大会!今年も豪華景品が用意され、会場は熱気と笑顔に満ちた時間となりました。家族みんなで楽しめる時間に、たくさんの笑顔が咲いていました。 楽しい時間はあっという間に過ぎ、閉会の時間を迎えました。今年も「クニロクファミリー」は多くの笑顔に包まれ、素晴らしい思い出になりました。参加していただいた家族の皆さんありがとうございました。 (杉山@総合企画室)

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

CONTACT

各種相談窓口フォーム

家づくりの疑問や不安、専門の
スタッフに相談してみませんか?

家づくり・家さがし
無料相談会

家づくり・家さがし無料相談会

展示場や分譲物件の見学予約、
カタログなどの請求はこちらから

お問い合わせ

お問い合わせ