
2023.05.21
ガーデンスクエア北島Ⅳ 宅地造成工事完了
造成工事も終わり、検査も無事に完了しました。 南向きの区画が多い物件です。 近くにはバローやドラッグストアがあります。 環状線にも近く、飲食店も数多くある立地になります。 島小学校エリアで住まいをお探しの方は、お気軽にお問い合せください。 ※こちらの物件はご成約となりました。 (Y.H@開発チーム)
2023.05.21
造成工事も終わり、検査も無事に完了しました。 南向きの区画が多い物件です。 近くにはバローやドラッグストアがあります。 環状線にも近く、飲食店も数多くある立地になります。 島小学校エリアで住まいをお探しの方は、お気軽にお問い合せください。 ※こちらの物件はご成約となりました。 (Y.H@開発チーム)
2023.05.20
営業チームの秋野森です。 コロナ感染対策の基準も緩和され、皆さんもお出かけされる機会が増えてきたと思います。 先日私は家族と可児市にあるぎふワールドローズガーデンに行ってきました。以前は花フェスタ記念公園と言う名称でしたね。今はバラの見頃で名前の通り多種多様なバラが園いっぱいに色鮮やか咲き乱れ、圧巻の美しさでした。 お花以外にも大型複合遊具など子どもが遊べる場所もたくさんあり、一日中楽しめます。ベンチやテントもありますので陽射しを避けながら子どもを見守れます。 自然豊かでお花の匂いを感じながら癒されますのでおススメです。 (S.A@営業チーム)
2023.05.19
営業チーム 村田です。 先日の休日を利用し金華山にハイキングしました。 以前までは登山と自身では思っていたのですが、「登山は山の頂上まで行く事が目的・ハイキングは自然を楽しみながら散策する事が目的」と知りましたのでハイキングと言葉を切り替えて生活しています(笑) ネットではその他に日本国内では標高差300m未満の山ではハイキング・300m以上の山では登山という事。海外では500mを基準にしている事もあると知りました。 休日時間が出来る時やリフレッシュしたいと感じた時に私は金華山に行く事が多いのですが、毎回私の安定コースである「馬の背登山道で登り、百曲がり登山道で下りる」になるのですが、少し飽きてきました。そろそろ違うコースか違う山を考えています。 また良い所がございましたら皆様から是非教えてほしいです。 (S.M@営業チーム)
2023.05.16
C棟 玄関からの動線で整頓が完結する合理的な家 ≪外観≫ グレーのスクエア柄の外壁にワンポイントにブラックの外壁をあしらったモダンな外観 ≪リビング≫ 石目調のブラックが際立つエコカラットはメリハリのある高級感のある上質な空間へとリビングを変えてくれます。 ≪LDK≫ キッチンの天井をあえて下げることでキッチンを落ち着きのある空間へ。ダイニング横のカウンターでは勉強したり、パソコンをしたり様々な使い方が可能。 ≪造作洗面台≫ 洗面ではアイカの造作洗面を使用することでワンランク上の高級感のある洗面を演出。 ※こちらの物件はご成約となりました。 (Y.H@設計チーム)
2023.05.16
B棟 暮らしの動線とお洒落のバランスがちょうどいい家 ≪外観≫ ホワイトの吹付調の外壁にワンポイントで木目調の外壁をあしらったナチュラルモダンな外観 ≪リビング・和室≫ グレーの壁紙に木のぬくもりのあるカバの無垢床、無垢の羽目板天井はリビング空間をさわやかなで優しい空間で包んでくれます。 ≪LDK≫ キッチンの腰壁には北欧風のモザイクタイルを貼りおしゃれな雰囲気を演出。 ≪脱衣室・ランドリールーム≫ 花粉の季節、雨天でも部屋干しすることが可能。十分な広さがあるので洗濯カゴや着替えのラックなどを置いて頂く十分なスペースがあります。 ※こちらの物件はご成約となりました。 (Y.H@設計チーム)
2023.05.16
A棟 週末そうじゼロが叶う収納たっぷりの整う家 ≪外観≫ 黒色のボーダー調の外壁にアクセントに白をあしらったシンプルモダンな外観 ≪リビング・和室≫ カバの無垢床と、無垢の羽目板天井が心地よい木の温もりに、石目調のエコカラットは高級感をある雰囲気を演出してくれます。 ≪ダイニング隣の多目的カウンター≫ ダイニング隣の多目的カウンター。可動棚やコンセント、照明もあり個室のように集中できる空間となっています。 ≪トイレ≫ 1階にはタンクレスを採用。お掃除も見た目も抜群。 床はヘリンボーン柄のクッションフロアーに壁紙はワンポイントにシックな黒色でかっこいい空間を演出。 ※こちらの物件はご成約となりました。 (Y.H@設計チーム)
2023.05.01
ガーデンスクエア菅生の物件の隣に立派な神社に参拝してきました。 神社の入口には織田家、豊臣家、徳川家の家紋があり、石造には豊臣家ゆかりの社とあり、平成23年のNHKの大河ドラマ「姫たちの戦国」として取り上げられ、紹介されていました。 伝統ある神社の隣に、現在ガーデンスクエア菅生、洒落な建売分譲住宅が4棟完成しました。ぜひ、見学にお越しください。 ※こちらの物件はご成約となりました。 (K.M@営業チーム)
2023.04.27
すっかり春のぎふの風物詩となった清流ハーフ、今年は応援などの規制もなくなり、従来の形に戻り盛り上がりました! 第1回から12回連続で走っていますが、晴天の中、今年も気持ち良く走ってきました!とはいうもののスピードを追求したいハーフマラソンなのですが、最近スピードがだせなく、自信ありませんでした。結果は今の自分としては粘った方だと思いますが、目標には届かず1時間32分でした(・_・; 走り方が悪いのか?歳のせいか?歳のせいにはしたくないので、諦めずもう少し悪あがきしてみます!! 今年はぎふの夏の風物詩、花火大会も開催されます!今から楽しみです!! (S.K@社長)
2023.04.23
お出かけに良い季節になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。以前、テレビ番組で 「岐阜県民はバーベキューが好き」、一家にバーベキューセットがあり休日には、バーベキューに出かける内容が放送されていました。確かに、堤防を走るとご家族、お友達でバーベキューを楽しんでいる姿を見かけます。このバーベキュー「準備、移動が大変で気軽に家で出来れば」しかし、スペースが無いどうすれば…。 クニロクホームには広々「お庭」の建売住宅が好評分譲中です。今回、ご紹介する建売住宅は「ガーデンスクエア南鶉Ⅲ」。南側に広々「お庭」があり、お友達と一緒にバーベキューを楽しむことが出来ます。「お庭」側には、立水栓もあり南側の掃き出し窓からは材料等を運び出すことが簡単に出来ます。 今週からゴールデンウイークが始まります。お出かけの前に「ガーデンスクエア南鶉Ⅲ」にご来場頂き、広々「お庭」をご覧頂ければ幸いです。 ※こちらの物件はご成約となりました。 (M.S@営業チーム)
2023.04.11
岐阜市中鶉に構造計算による耐震等級3、地震に強い家が、5棟完成しました。 土・日・祝日は現地にて販売会開催 am10:00~pm5:00 平日は 0120-055-926 ご見学の予約をお願いします。 こどもエコすまい支援事業「補助金100万円対象物件」です。 鶉小学校、保育園まですぐの立地。 子育て世代におすすめです。 クニロクホームらしい木のぬくもりあふれる住宅を是非見学に来てください。 皆様のご来場お待ちしております。 ※こちらの物件はご成約となりました。 (@住宅事業部)