MENU

ブログ

blog
ガーデンスクエア北島Ⅳ DE棟 上棟 | 分譲物件進捗情報

ガーデンスクエア北島Ⅳ DE棟 上棟

先日ガーデンスクエア北島Ⅳ DE棟の上棟を行いました。 天気予報は晴れの予報でしたが、突然の雨に見舞われて一時作業を中断することになりましたが、1時間ほどで止む雨でしたのでその後は問題なく作業することができ無事に上棟することができました。 F棟は雨で上棟が延期になってしまい今月上棟予定になりますので無事に上棟を終えたいと思います。 (藤咲@施工チーム)

ガーデンスクエア西鶉Ⅲ CDGHI棟 完成 | 分譲物件進捗情報

ガーデンスクエア西鶉Ⅲ CDGHI棟 完成

去年の年末にGS西鶉ⅢCDGHI棟の新築住宅が完成しました。 外観、内観共に各棟が違う良さがでているのでぜひ皆様、見学に来て頂きたいです。 西側のABEF棟の4棟も絶賛工事中になります。 完成は2月下旬頃になりますので、完成しましたらそちらの方にも見学に是非来てください。 (川邉@施工チーム)

久しぶりに雪 | 社員のつぶやき

久しぶりに雪

営業チームの秋野森です。 新年も始まり、やっと雪が市内にも雪が積もりました。 久しぶりに雪を見れてウキウキしてしまう自分がいます。 霜や雪が積もった朝の出勤時は皆様どの様に車の凍ったフロントガラスを取り除いていますか? 直接お湯をかけたりしていませんか? 直接のお湯かけはフロントガラスが割れたり、ヒビ入ったりするのでやめた方がいいかと思います。   一番いい方法はフロントガラスにエアコンの風を当てるのが一番いいとあるニュースで見ました。ただ、10分~15分程凍ったフロントガラスを溶かすのにかかるのでいつもより早起きが必要になってしまいますが、、   いつもより早く暖かい布団から出るのが億劫ですが、慌てて出勤して事故するより万全な準備して出勤した方が心のゆとりを持てますので少しの早起きおススメです。   (秋野森@営業チーム)

住宅省エネ2024キャンペーン!!! | 社員のつぶやき

住宅省エネ2024キャンペーン!!!

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 突然ですが住宅省エネ2024キャンペーン、 子育てエコホーム支援事業といったワードを耳にした事はあるでしょうか 新築住宅の取得などをご検討中のみなさんに必見の情報が国土交通省のホームページには満載です!!! 物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対する支援などなど・・・ 弊社の新築住宅は住宅補助金や税制優遇の対象となるZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)が標準の仕様です!!! 新築住宅の取得に住宅補助金や税制優遇を活用していただけます!!!   詳しくは弊社営業までお問合せ下さい。(※工事期間等により対象とならない場合があります)   (竹内@設計チーム)

新分譲地 ガーデンスクエア鷺山Ⅵ | 社員のつぶやき

新分譲地 ガーデンスクエア鷺山Ⅵ

新年明けましておめでとうございます。 年が改まり皆様いかがお過ごしでしょうか? まだまだ寒い日が続きます。くれぐれもご健康にはご注意してください。 新年そうそうですが弊社の新しい分譲地のご紹介をさせてください。 岐阜市鷺山小学校区で6区画の分譲地の造成工事が完了しました。 鷺山小学校区の区画整理が行われたエリアは街並みが整然としており大変人気のエリアです。 今回の分譲地は閑静な住宅街にありますが全面道路は6mと広く、鷺山小学校も徒歩5分程度の距離です。 少し北の岐阜環状線には多種多様なお店がありショッピング、飲食等も大変便利です。 この地域で住宅を探されている方は是非現地をご覧ください。 岐阜市下土居 土地(建築条件付き) ガーデンスクエア鷺山Ⅵ 詳しくはこちら (阿折@開発チーム)

城マニア2 | 社員のつぶやき

城マニア2

あけましておめでとうございます。 新年早々地震が発生し大変な幕開けになりましたが、被災地のいち早く復興を願っております。 今回は、石垣について少しお話したいと思います。 現在の新築住宅棟でまずもって石垣を積み上げる事はほぼほぼないですよね、その大部分がコンクリート製品に置き換わっています。 今回の地震でも金沢城の石垣が一部崩壊しましたが、石垣の積み方には大きく3種類あります。 古い順から、野面積み、打込ハギ積み、切込ハギ積みの3種類です。 野面積み:未加工の自然石を積み上げた石垣。勾配をあまり急にすることができず、高く積むことが難しい。「野面乱積み」と「野面布積み」があります。 打込ハギ積み:石材の接合部を加工して、石材間の隙間を減らし、隙間に間詰石を詰めた石垣。「打込ハギ乱積み」と「打込ハギ布積み」があります。 切込ハギ積み:石材を徹底的に加工し、石材間に隙間を全く無くした石垣。石垣積みは、野面積み、打込ハギ、切込ハギの順に進化して完成された。「切込ハギ乱積み」と「切込ハギ布積み」があります。 乱積みと布積みの違いは、横目地が通っている方が布積みです。 この金沢城の石垣、乱積みですが、3種類の積み方を見る事ができる貴重な城跡です‼ 皆さんもそんなことを気にしてみていると面白いかもしれませんね。 まことに崩れたのは残念ではございますが、復旧を切に願っております。 (堀@施工チーム)

ふれあいタイムズ №61 たつ号 | ふれあいタイムズ

ふれあいタイムズ №61 たつ号

新年あけましておめでとうございます。 昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年も、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 ふれあいタイムズ たつ号を発行しました。 2024年は辰年です。「龍の如く猛々しく、新しいことに挑戦する年にしたい」ですね。 本年もよろしくお願いいたします。 2024年が皆様にとって明るい年になりますように・・・ PDFのダウンロードはこちら

本年も皆様にとって素晴らしい1年であることを心よりお祈り申し上げます。 | 社長のひとり言

本年も皆様にとって素晴らしい1年であることを心よりお祈り申し上げます。

2020年3月からのコロナ禍も5類への移行を機に、街にも活気が戻りつつあります。昨年は「4年ぶり」が流行したようにクニロクでも4年ぶりに「ファミリー会」を開催することができました。社員とその家族100名程が集い、恒例のビンゴ大会のほか、岐阜市在住でテレビなどでも活躍されているマジシャン「中村龍平さん」のマジックショーなどで大変盛り上がることができました!!やはり相対で集えることは素晴らしいですね!! 今年は「コロナ明け」をテーマに私の想いをふれあいタイムズに綴らせて頂きました。 ①コロナ禍では、直接的なコミュニケーションが希薄となり「自分はひとりでない、自分の周囲にはいつも信じあえる仲間がいる」という、“心の豊かさ”を育みづらい一面がありました。これからは相対でお互いにどんな人か分かり合えるよう価値観を共有し合って、「自分はひとりでない、仲間がいる」という“心の豊かさ”を育んでもらいたい。 ②コロナ明け益々価値観が多様化する中、とんでもない事件や事故が起こっています。価値観が多様化しようとも、私は性善説を信じて、善意の輪を広げ、人を受け入れる優しい心、寛大な気持ちを持ち続け価値観を共有し続けていきたい。 そんな内容ですが、詳しくはふれあいタイムズを是非、ご一読ください。   様々な価値観を受け入れることは仕事の上でもとても重要で、商品開発や営業の場でも大きなスキルとなります。2024年度も価値観を共有しながら“心の豊かさ”を育み、全社員がベクトルを合わせて取り組んでいきます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 代表取締役社長 國井重宏

岐阜市西鶉に一戸建て分譲住宅、年内完成! | 分譲物件進捗情報

岐阜市西鶉に一戸建て分譲住宅、年内完成!

西鶉5棟、建売完成間近!見学可能です。   ガーデンスクエア西鶉Ⅲは全9区画の建売物件で、第1期5棟が年内に完成します。 完成見学会は1/13(土)10:00~開催します。 第2期は2月中旬完成予定ですが、第1期の完成見学会の時に少しでも見ていただけるように工事を進めています。 I棟はモデルハウス仕様でLDKに家具が入っているので実際の生活が想像できるようにもなっています。 (写真はI棟)家具が入って建物がちょっと素敵になりました。 ※完成見学会前にも見学ご希望の方はご予約で見学していただけます。 詳しくはこちら (新田@総合企画室)

なぜまらそん98  当選!東京マラソン | 社長のひとり言

なぜまらそん98  当選!東京マラソン

走り始めて15年くらい?何回落選してきたか、わからない東京マラソン。やっと想いが通じたのか【当選】しました!!めちゃくちゃ嬉しいです😃今年はそろそろ当たるだろうと、当選を前提に先に宿は抑えておいたことが、奏功したのか!? 年明けは既にエントリーが完了している別府大分、そして東京マラソンの前週の大阪マラソンと、あと3大会参加できます。楽しんで走ってきます!! (@社長)

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

CONTACT

各種相談窓口フォーム

家づくりの疑問や不安、専門の
スタッフに相談してみませんか?

家づくり・家さがし
無料相談会

家づくり・家さがし無料相談会

展示場や分譲物件の見学予約、
カタログなどの請求はこちらから

お問い合わせ

お問い合わせ