MENU

社長のひとり言

blog
なぜまらそん55 クニロクの森でのトレラン! | 社長のひとり言

なぜまらそん55 クニロクの森でのトレラン!

クニロクの岡山の森で行われているトレイルランニングが、今年から「新庄-蒜山 FORESTRAIL(フォレストレイル)」と名称を変え開催されました。第3回目の今年は、業者さんのサポートを減らし、村民を中心とした手作りの設営を心掛け、村内だけでなく県外からも多くのボランティアの方々にお越し頂き、素晴らしい大会を開催することができました!今年も大会実行委員長を務めさせて頂いた新庄事業所長の黒田の苦労は計り知れないものがあったと思います。   さて私は、「今年はちょっとテンションを下げ、山の中できれいな景色とおいしい空気を楽しもう!」と考えていましたが、スタートの合図と共にいつも通りのテンションで走り始めていました(笑) 昨年は下りの走り方が下手な為、太ももが痙攣を起こし後半ボロボロでした。その経験を活かし、今年は「下りはゆっくりにし、抜かされても構わない、でもアスファルトで挽回しよう!」と決め徹底しました。また昨年より後半に2つの山越えが加わり3キロ距離が増え25キロとなったのですが、黒田から変更したコースをしっかり伝授してもらい、どんなプランで走るかをしっかり描くことができました。 その甲斐あって、下りでは多くの人に道を譲りましたが、13.5キロ以降は抜かさせることなく、20人抜き返すことができました!<しっかり数えながら走りました(笑)>結果、昨年より10位順位をあげ、266人中ですが30位、50歳以上の部で2年連続の準優勝でした!!   自社の森を走れることはこの上ない幸せです。しかしそれ以上に、自社の森をこんな多くの人が訪れ、楽しんで頂けることがとても嬉しくてたまりません。開催して下さった新庄村の皆様、多くのボランティアの皆様、本当にありがとうございました。益々この大会が大きくなることを願っています!!   4人の写真は、実行委員長の黒田、自転車でスタート直後先導役を担った西田と塚田です。森の中の2人の写真は10キロ付近で道案内役を担った入澤です。 UFOと宇宙人は、最後の最後の登りで心が折れそうな時にいきなり登場したものです。和んでもらおうと皆さんへ心配りした黒田が創作したファンタジーです! (S.K@社長)  

なぜまらそん54 夏は控えめ? | 社長のひとり言

なぜまらそん54 夏は控えめ?

暑い夏こそ走る!を信条としている私はこの暑い夏もスピードこそ落ちてしまいますが、回数や距離は落とすことなく走っています!しかし先日お世話になっている接骨院の先生に、「猛暑の中で走っても精神的なトレーニングになっても、本当のトレーニングはならないから、歳も考慮し無理しない方がよいよ」と言われモチベーションダウン。しかしとても気楽な気分になれました。ということで、今日は日向を避け、金華山ドライブウェイへ。 急な坂道なので大変ですがやっぱり木陰は走りやすい!!いいトレーニングにはなったな、と実感できました!! 写真はドライブウェイからの岐阜市内(クニロクビル)や名古屋のビル群です。台風あとで澄んだ空気の中、景色もきれいでした! (S.K@社長)

なぜまらそん53 第8回清流マラソン | 社長のひとり言

なぜまらそん53 第8回清流マラソン

全国的に4月とは思えない30度近い暑さの中、今年も走ってきました、清流マラソン!第1回から皆勤賞を続けています :-o ! 2月京都マラソン以来の大会でしたがしっかりトレーニングはしてきました。目標タイム1時間30分を切るを達成する為には1キロ4分15秒を継続しないといけないので、その数字をいつも頭に入れて、30キロ走やスピード練習をしてきました。しかし距離は走れてもスピードが出せない、というのが最近の悩みなのです  以前はハーフならいつでもそこそこ走れる自信はあったのですが、最近ではスピードを追求しなければいけないハーフマラソンもとてもきついんです おまけに暑い!という状況でしたが、とにかく行けるとこまでいこう!と、いつものように最初から飛ばして5キロ20分47秒。もうこの辺りでバテバテでしたが、沿道の声援や社員や友人の応援してくれている地点まで頑張ろう!と必死でした。10キロ、15キロ、20キロのラップも21分30秒前後、ラストスパートもそれなりにかけることができ、1時間29分48秒でなんとか目標達成 途中、何度もスピードを落とそうか・・・と自問自答しましたが、走り通せてよかったです。やっぱり「マラソンは練習を裏切らない」って改めて実感しました さて今回はチームクニロクとして過去最高の6名(斉藤、市橋夫婦、服部、栗田)が出走!全員しっかり完走しました!特にすごいのが今回初マラソン大会出場の斉藤の走りです。最後尾のIゾーンからごぼう抜きで1時間35分という素晴らしい記録。ジグザグ走行しながらきっと1万人以上を抜いたことになります数キロ余分に走り体力の消耗も激しいはず。本当に期待の星の登場です 今回も益々大きくなったこの大会、開催日1週間前のボストンマラソンで優勝された川内優輝選手も参加し大会を盛り上げて頂けました。また本当に大勢のボランティアの皆様は朝7時半に集合し、ランナーより長い時間炎天下の中をサポートして頂きました。本当に有難いです 来年は大会委員長の高橋尚子さんにちなんで第Q回の記念大会になるそうです。益々盛り上がることが期待されますね (S.K@社長)

なぜまらそん52 京都マラソン! | 社長のひとり言

なぜまらそん52 京都マラソン!

京都マラソンに出場してきました!2年前にも当選し手続きも完了していましたが、どうしても出場できなくなり、2年越しの念願の出走でした :-D いいな、京都の街はなんて思いながら走れたのは最初だけ(笑) とにかく最初5キロはゆっくり、それから35キロまではキロ4分30秒、残り7キロはど根性!!というプランで3時間9分台を出そう!!と必死でした お腹がすかないようにとスタート前に少し食べ過ぎたこともあり、カラダが重く感じられ、結局少しずつ遅れ35キロまでで予定より約2分10秒遅れ、35キロ~40キロの5キロはど根性どころか更にダレてしまい予定より1分30秒のロス。結局3時間13分47秒でゴール。。。目標を達成できませんでしたしかし何とかラスト2キロはど根性走りができたので、昨年秋の神戸マラソンより1分だけ縮めることができました  初の京都マラソンでしたが、大きな坂などはなく、走りやすいコースでした。沿道の声援もたくさんあり、ゼッケンに「しげちゃん」と書いてあることもあり、「しげちゃん、がんばれ!」という声援を約45回受けました!これは過去最高の数です。数えてるところが(笑)ですね。呼んで頂いた方には右こぶしを挙げて応じていました!   本当に有難い声援にも助けられましたが、30キロ過ぎでダレ始めた時のエイドにちょうど「ココナッツサブレ」がありました!ココナッツサブレは私の大好物なんです!事前にチェックしていましたが、「パサパサのサブレを食べているようでは、ダレダレで歩いている時やな・・・」と思っていました。しかし走りながらでも思わず手に取ってしまい、むせながら走ることになりました あわせて八つ橋も取り食べました!なんとこれで元気になり走り続けることができました ボランティアの方の多さ、そして笑顔、エイドの充実、トイレの数、など「さすが京都!素晴らしい大会だな!」って思いました。 神戸マラソンに続き、最初の5キロを抑えることで、後半大きな落ち込みはなく走ることができました。やはり課題はスピード練習をもっとすることだと実感しています。つらいけどもっとトレーニングして、また来年も京都、参加したいです!もちろん来年は明日行われる予定の東京マラソンにも出たいです!京都マラソンと東京マラソンを2週連続で走れたら、幸せやわ~ (S.K@社長)

なぜマラソン51 走ることが楽しくない。。。 | 社長のひとり言

なぜマラソン51 走ることが楽しくない。。。

  いよいよ京都マラソンが迫ってきました。昨年の秋以来、週に1回は30キロを走り、週1~2回は1キロ×5回や大縄場大橋往復の8キロタイムトライアルなどのスピードトレーニングを行うようにしています しかし最近思うのが、「トレーニングはきつい、走るのが楽しくない」ということです。寒さや朝の眠さもそう感じさせるのでしょうが、走り始めるのに時間がかかったりします 今までのようにダラダラ走るのは得意(苦にならない)私も、トレーニング性が高まることで、「こんなに楽しくなくなるんだな!」って、実感しています。 先日、朝礼で営業リーダーのSさんが趣味の話をしていました。趣味とは、「自由時間に好んで習慣的に繰り返し行う行為など・・・」だそうです。今の私は趣味の域を越えてしまって、高校生の息子の部活を短時間にしたようなもんだな!って、笑ってしまいました そうは言っても「まずは京都マラソンまでしっかりトレーニングだ!」という気持ちでふんばっています 京都では神戸以上の記録が出せるよう、最初の5キロは控えめに、その後は1キロ4分半を越えないよう、前半から攻めていきます。このブログで良い報告ができるよう、頑張ってきます (S.K@社長)

なぜまらそん50 神戸マラソン | 社長のひとり言

なぜまらそん50 神戸マラソン

“社長のひとり言”では頻繁に登場するマラソンブログもあっという間に50回!記念の50回ということで少々長文となることをお許しください。  11月12日のいびがわマラソンでは、またまた32キロ過ぎに大失速してしまったので、11月19日の神戸マラソンは、最初の5キロを25分、35キロまでは5キロ23分のペースを守り、残りの7,2195キロド根性で走る!というプランを立て走る、と前回のブログにて宣言させて頂きました。 今までも「前半飛ばし過ぎ」とよく言われましたが、前半飛ばすといけない理由がよくわかっていなかったので、結局抑えることがでませんでした。ところが今回、要約すると「スタート直後に消費するエネルギーは非常に大きく、特に5キロくらいはアップのつもりで抑えて走ることで、消費量も大きく抑えられる」という話を聞きました。その話が妙にハマって、「アップしないなら、最初は抑えなければいけないんだ!」と考えることができたのでした。 最初飛ばさなくてよい」と考えるだけで、早くから競って整列する必要もなくなり、更にスタートしてからもごちゃごちゃの中で左右にすり抜け走る必要もなくなるなど、かなり心のゆとりも持てました。 ゆったり走ったつもりでも最初の5キロは23分。このペースで35キロまでいこう!と心に決め、ひたすら5キロラップを気にしながら走り続けました。30キロ過ぎてもいつものようにカラダが重くなるようなことはなく、目標の35キロを通過!ここからはど根性!というプランでした。しかし「神戸は37キロ付近で難 関の坂道があるので、その坂道までは今のペースを保ち、登り切って最後の2.2キロをど根性でいこう!」と冷静に走り続けました。 今までは「後半失速して当たり前」と考えていた私でした。しかしずっと同じペースで走り続け、更にはまさかのラストスパートまでかけることができました。「自分もまだこんな走り方ができるんだ!」とペースアップしながら嬉しさがこみあげてきて、涙しそうになった瞬間もありました。最後は「なんとか3時間14分台に乗せたい」の一心でゴールを目指し、3時間14分47秒。エイドでも立ち止まることなく、走り続けたのは2013年以来だと記憶しています。  記録的には自己ベストには及ばない6番目の記録ですが、“同じペースで完走できた”ということと、“2年ぶりに3時間15分を切れた”ということから、諦めかけていた夢に向かって挑戦できる勇気を与えてくれた大会となりました。 神戸には、ご主人の転勤により退職され、大阪に引越しした吉岡さんが応援しに来てくれていました!吉岡さんから「35キロ付近で応援してます!」と連絡をもらっていたので、「とにかく35キロまでは笑顔で頑張ろう!」と思いながら走ったことも、よかったと思います!!結局、吉岡さんは10キロ付近で応援していたらしく、私は気づけませんでしたが・・・しかし吉岡さんは私に気づいてくれたようです。 完走後、なぜか食べたくなるラーメンを付き合ってもらい、元気にされている吉岡さんとたくさんお話ししてきました このブログが100回に到達する時には、2時間台の夢を叶えたい、そのための練習方法をもう一度見直そうと考えています (S.K@社長)

なぜまらそん49 第30回いびがわマラソン | 社長のひとり言

なぜまらそん49 第30回いびがわマラソン

今秋は3つのフルマラソンを予定していましたが、横浜マラソンは台風で中止になった為、昨年同様、いびがわと神戸を2週連続で走る予定をしています。その内まずいびがわを走ってきました 昨年のいびがわ3時間18分、神戸は3時間26分と2本共に後半大失速してしまいました。1年ぶりのフルマラソンとなるいびがわは紅葉もきれいなので「楽しく走ろう!あと何キロもある」と思うのでなく、「あと何キロも楽しめる!」って気持ちで行こう!と考えるようにしました。また前半飛ばし過ぎないように心掛けました。 例年よりは抑えめに1時間35分で折り返しました。あとはどこまでこのペースを守れるか?それも楽しもう!と思いながら走っていました。が、30キロ過ぎからカラダは重くなり、32キロでは屈辱にも歩いてしまいました。昨年は後半の下りでは坂道だからなんとか走りきれたのですが、今年は坂道も歩いて更に大失速、5分遅れの3時間23分でした 19日は神戸マラソンですが、後半大失速しないよう本番でどうやって走るのか?ネットなどで経験者の意見を調べながら検討中ですが、前半の5キロを25分、35キロまでは5キロ23分のペースを守り、残りの7,2195キロど根性で走る!(笑)というプランでいこうかと考えています!そんなうまくいくかな?ですが、いつも好タイムを狙い前半を飛ばし過ぎるので、しっかり最初だけでも抑えたら自分のカラダがどうなるのか?試してみたいと思います! ちなみに、台風で中止となった横浜マラソンですが、私の望み通り、来年の出走権が頂けるようです!もちろん参加費は必要ですが、完走すれば今年と来年分の完走メダルが2個頂けるそうです!来年こそ横浜を走りたいですね! (S.K@社長)

なぜまらそん48 横浜マラソン | 社長のひとり言

なぜまらそん48 横浜マラソン

新庄村でのトレイルランニングに続き年内に3つのフルマラソンにエントリーしています。その1つ目の横浜マラソンが10月29日(日)に開催されました!というよりは、開催されるはずでした・・・が、なんと台風22号の影響で中止に。。 前日受付の為、28日夕刻横浜に着きチェックインを済ませ、着替えて軽く走りながら受付会場へ行こうとしていたその時、友人から中止の連絡が入りました。途方に暮れるというのはこういうことを言うのか。。。と思えるほどの目先が真っ暗になりました。「マラソンは雨天でも決行!」という考えが私のスタンダードだったからでしょう。現実を受け入れられない、行き場のない怒りを鎮めながら、とりあえず受付会場へ行き、会場のイベントを見学していました。その間、一緒に大会に出る予定をしていた横浜在住の後輩から明日は一緒に走りましょう!と誘いをもらい、うっぷん晴らしの場も見つかったこともあって、落ち着いたのか、ホテルに戻るころには現実を受け止めることが出来ました!(笑) 翌日後輩や後輩の仲間と日産スタジアムの屋根のある場所で走りました。とにかくすごい人がトレーニングしていました。中には私と同様に横浜マラソンの参加賞Tシャツを着てうっぷん晴らししている人が大勢いました。またつけて走ることができなかったゼッケンをわざわざつけて走っている人も大勢いました。私もゼッケンをつけて走ろうかと、前日考えたのですが、やめました。しかしみんな考えることは同じだな!って思いました(笑) 考えることは同じという意味では、私たちは1周約1キロのコースを21周走りましたが、「意地でも42周走るぞ!」という人も多かったのではないかと思います 参加費15000円は返金されないとのことです。中止になっても費用はかかっているので、仕方ないと思いますが、「せめて来年は参加費も支払いますので抽選なしで走れるようにして頂きたい!」って願っています。また「願わくばフィニッシャーズタオルや完走メダルも記念に頂きたい!」って思います。  後輩の仲間は、世界で最も大きいマラソン大会“ニューヨークシティーマラソン”に参加するために渡米したそうですが、前日洪水で中止になったことがあるそうです。その話を伺ってからは、「横浜ならかわいいもんだ!」とすごい説得力ある話に慰めてもらいました 午後は大学時代の仲間と楽しいひと時を過ごすことができ、大会は中止だったけれどわざわざ横浜まで来た甲斐があった!って思えるようになりました 帰りの新幹線は、乗車時刻は定刻でしたが、台風の為三島でストップ!!名古屋に到着したのは1時間遅れでしたとても残念な横浜マラソンでしたが、いろんな意味でとても印象に残る大会になりました (S.K@社長)  

なぜまらそん48 クニロクの森、トレラン初出走! | 社長のひとり言

なぜまらそん48 クニロクの森、トレラン初出走!

10月1日、岡山県新庄村のクニロクの森で行われたトレイルランニングの大会に参加しました!新庄村の人口はわずか約900人、そんな小さな村に600人の選手が集結、村は大賑わいでした :-P 大会実行委員長は新庄事業所長の黒田が務めていますが、スタート前には新庄特産の“ひめの餅”入り雑煮が振る舞われるなど、村外からの選手をしっかりおもてなしの心でお迎えさせて頂きました!! また会場内は手作り感満載で、“ゴジラ”がいたり、ゴールにはクニロクの森の木で作られたゲート、完走後アイシングする為のヒノキ風呂、ステージや表彰台・会場のテーブル、ゴール手前50mのレッドカーペット、などなど黒田の考案で作ったものばかりでした。 この大会は75キロと22キロの2つのコースがあるのですが、75キロはなんと午前5時スタート、制限時間は午後8時までの15時間!超過酷な大会です。私は迷わず22キロを選択しました(笑) そして山道は走る場所でないから相当時間もかかるな、と思っていたので、目標は4時間以内と設定していました。 マラソンで鍛えていますので自信はあったのですが、下りの走り方が下手なせいか、太もも前側にかなりの負担がかかり、何度もつってしまいました。しかし「平地なら負けないぞ!」という自負とクニロクのノボリを振って応援して下さるクニロク関係者の方々の大声援に後押しされ、3時間33分でゴールなんと50歳以上の部では準優勝(笑)  総合でも300人中40位の大健闘でした マラソンと違いタイムをあまり気にしなくてもよい競技だと思うので、心のゆとりもあり、そのゆとりがあるからこそ、ブナの森や大山などの素晴らしい景色を眺めながら走ることができました。また後半の上りはほぼ歩いていたのですが、周囲の方と励まし合ったり、バカ話もすることができました。これらこそトレランの醍醐味ですね 参加者の方々からは、「おもてなしの心に感謝!ブナの森、最高!森の雰囲気だけでなく足廻りも腐葉土のふかふかクッションの上で走りやすかった!」など大好評でした :-P 設営に当たっては多くのボランティアの方々にご協力頂き、本当に素晴らしい大会でした。今後益々大きな大会になること間違いなしと実感しました。クニロクの森でこんな素晴らしい大会を催すことをできるようにして下さった、小倉村長を初めとする新庄村民の皆様、大会実行委委員長を務めている黒田所長を始めとするクニロク新庄事業所の皆には本当に感謝です。ありがとうございました!私にとっては、趣味と自社の森を走れるという実益も兼ね、健康増進、更には地域社会に貢献できるという、いいこと尽くしのこの大会、来年も是非参加したいです (S.K@社長)

なぜまらそん47 走行距離1万キロ! | 社長のひとり言

なぜまらそん47 走行距離1万キロ!

自称メモの魔の私はマラソンの記録もしっかりつけています(過去のブログ)今はスマホがすべて管理してくれているので、以前のようにノートにつけなくてよくなりましたが、いつ・どこを・何キロ走ったかくらいは手帳にもメモは残しています。 スマホを待ち始めたのは2012年1月、その後いろんなマラソンアプリを入れ走っていましたが、今愛用している「ナイキプラス」で管理するようになったのは2013年11月くらい。 データが飛んだりして必ず正確とは言えませんが、先日走行距離1万キロを突破しました 振り返ると2014年は3541キロ、2015年は2500キロ、2016年は2920キロ、と年間走行距離もばっちりわかります(笑) 数値へのこだわりは相変わらずで、最近は走行距離よりも週5日走ることを心掛けています。毎日走っていた頃もありましたが、ケガをしてからは“休息も練習の内”と改めるようになりました。知人から「毎日走っているの?」などと尋ねられることが頻繁にあり、いろいろ説明していると長くなるので「毎日はカラダをこわすので週休2日制です」と答えるようになりました。 そうすると有言実行しなければ!ということで、週5は走るようになりました。逆に週2日は気兼ねなく休んでよい、ということで走らない日は起床時刻もゆっくりにしています。別に誰にも気兼ねする必要はないんですけれど・・・(笑) いよいよ10月1日はクニロクの岡山新庄山林で開催されるトレイルランニングに出場です。その対策で金華山ドライブコースや金華山登りをメニューに入れています。トレラン後は10月11月で3つのフルマラソンを予定しています!2週間程故障箇所があり満足に走れていませんが万全な体調で走れるよう、しっかりカラダを作っていきたいです 写真は最近朝出張先で走った時のお城の風景です。出張先での朝マラソンは三文以上得した気分です (S.K@社長)

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

CONTACT

各種相談窓口フォーム

家づくりの疑問や不安、専門の
スタッフに相談してみませんか?

家づくり・家さがし
無料相談会

家づくり・家さがし無料相談会

展示場や分譲物件の見学予約、
カタログなどの請求はこちらから

お問い合わせ

お問い合わせ