MENU

DIY

column
工具のあれこれ3 | DIY

工具のあれこれ3

前回、前々回と道具についてあれこれお話ししてきましたが、今回はより専門的な道具についてお話しをしたいと思います。   早速一枚目の写真ですが、こちらはよく押切と呼ばれます。押切そのものは、みなさんも学校や職場で紙をまとめて裁断する時などに使ったことがあるかもしれません。それの木工道具となります。スライド式の丸鋸が固定された材料を切断する道具ですが、固定する物の角度を調節することができ、より正確に切ることができます。皆さんも昔、のこぎりを使う際、綺麗に切ることがなかなかできなかったことはないでしょうか。こちらの道具はより早く、正確にできるため、巾木や化粧棚など、仕上げ材を施工する際重宝します。   次の写真に写っているのは、くぎ打ち機です。種類は様々ありますが、ロールにまとめられている釘を、圧力の力を使って簡単に釘を打つことができます。昔は一本一本金槌を使って施工していましたが、今は機械の力であっという間に施工してしまいます。壁や外壁など、色々な場面で活躍します。どうしてもバシュッという音はでますので、工事現場でよく聞く音はこれの可能性が高いです。   三枚目の写真はピンタッカーと呼ばれるものです。くぎ打ち機とよく似ているものではありますが、打ち出す物はより細く、専用の目立たないピンになります。目立たないというのがポイントで、化粧材の仕上げによく使われます。   今回ご説明した道具は、普段DIYする時などにはまず使わない道具ではありますが、どの大工さんも必ず持っていると言っていいようなものではあります。 ホームセンター等にも売っていますので、興味のある人は一度手に取ってみてはいかがでしょうか。金額にもびっくりもするかと思います(笑) (T.H@施工チーム)

工具のあれこれ2 | DIY

工具のあれこれ2

前回は金槌についてご説明しておりましたが、今回は工事現場でよく使う電気工具についてご紹介したいと思います。   最初の写真は、電動インパクトドライバーと呼ばれるビスやボルトを締める道具になります。ビットと呼ばれる先端部分を取り換えることにより、ビスはもちろん、六角ボルトやナット等様々なものに対応できます。慣れるまで多少扱うのが大変ですが、手回しでビス止めをするよりも快適に作業できます。ホームセンターなどに簡易な物も見かけます。簡易な物でも、一家に一台あるとDIYが大変はかどる道具です。もちろん、現場ではなくてはならないもので、重宝しています。   続いての写真は電動のこぎりです。こちらもバッテリータイプのもので、先のインパクトドライバーのバッテリーを併用できます。のこぎりで木材を切るとき、結構時間がかかりますよね。刃物で危険もありますので、これは一家に一台とは言えませんが、やっぱりあると便利です。ただ基本的には右利き用で作られているため、左利きの私にはちょっと使いにくかったりします。   電気工具はまだまだたくさんあり、道具の有無で作業効率が非常に変わります。使いこなしてこそではありますが、今後も是非活躍して欲しいと思う道具のご紹介でした。 (T.H@施工チーム)

工具のあれこれ | DIY

工具のあれこれ

DIYのブームが始まってから、一般家庭にも工具が増えたかと思います。私たち現場監督は、作業することも多いため、もちろん作業道具もたくさんあります。今回はその中の一部を紹介したいと思います。 さて、今回紹介するのは皆さんも一度は触ったことのある、金槌です。 皆さんは金槌と聞いて何を思い浮かべますか?実は金槌と言っても種類がたくさんあり、用途に合わせて使い分けています。 現場で一番よく使うのは、やはり釘等をたたく玄翁です。よく見るハンマーと言えばこちらかと思います。ちなみにげんのうと呼びます。物によっては先がとがったものもありますが、木製の柄に金属製の槌でできているものが多いです。グリップがゴムの物もあり、私はそちらを使っています。先端の槌の部分は左右で微妙につくりが違っていて、丸みのある方でたたくと木材に跡が付きにくかったりします。 次に紹介するのは、大工さんが良く使う物として、ちょっと大きな木槌で掛矢(かけや)と呼びます。杭打ちなどによく使われる木槌で、梁と柱をつなぎ合わせるときにこれで叩いています。重みがあり、なかなか使いこなすのは大変だったりします。よくゲームのキャラクターが持っていたりもします(笑) 紹介し始めるときりがないので、今回はこれくらいにしておきますが、他にも槌の部分が石でできている石頭ハンマーや、解体などでよく使う、束の長いウォーハンマー等、様々なものがあります。DIYに慣れてきたら、今度は道具にこだわってみるのもいいかもしれませんね。   ※写真の道具は左から石頭ハンマー、玄翁、ウォーハンマー、掛矢です。   (T.H@施工チーム)

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

CONTACT

各種相談窓口フォーム

家づくりの疑問や不安、専門の
スタッフに相談してみませんか?

家づくり・家さがし
無料相談会

家づくり・家さがし無料相談会

展示場や分譲物件の見学予約、
カタログなどの請求はこちらから

お問い合わせ

お問い合わせ