
大切なお家が、こんなことに!
アフターメンテナンス担当者より 定期点検にお伺いすると、 戸車が劣化して引き戸の調子が悪い・・ 開き戸のドアの締まりが悪い・・ 壁紙が剝がれてきた・・ 床のきしみ音が気になる・・ 台処の水栓の水漏れが気になる・・ などなど・・ 生活していて気になることを相談されます。 そのままでは、ストレスを感じます。 お家はどうでしょう? 声に出せませんが・・ 屋根瓦のビスが緩んでいる・・ 屋根の棟押さえ板金のビスが抜けていて緩んでいる・・ 窓際のコーキングが切れて雨水が入ってきそう・・ などなど・・ 見つけてもらうのを待っているかもしれません。 私達も体調が悪い時は、一刻も早く治したいと思って病院の診察を受けて、適切な治療を受けたいと思います。 お家も同じです! 自分の体なら診察受けて、“これは大変です!すぐにでも入院してください!”お医者様に言われたら、それが、どれだけ費用が、かかろうが、言われた通りに入院すると思います。 お家の場合は、一度考えてしまいます。 早めに、予防することをお勧めします。 ご予算も予防工事の方が、大掛かりにならずに済む場合が多いです。 定期点検の際、お気軽にお尋ねください。