2014年5月15日 木曜日
網戸の張り替え
皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか。
私 網戸張替に挑戦しましたのでご報告をさせていただきます。
ふれあいタイムスの網戸張替え編(ふれあいタイムズ もみじ号)を頭に叩き込みがんばりました。
さて、網戸張替の季節なのか張替の材料を購入しにホームセンターへ講習会が・・・もちろん参加です。クリップ(写真左)購入です。これ想像以上に優れものでした。
網はたくさんの種類がありビックリ 網目の大きさ 色等迷いましたが失敗しても許せる標準の網で虫の嫌がるという黒色の網を購入です。そして抑えゴム サイズがあるので家の網戸のゴムを持参して同じサイズのものを購入。(写真右)
張替チャレンジ(網戸の張替え手順通り)
付け加えるなら・・・網の片方を専用クリップ(滑り止めラバー付きの優れものです)で固定 ゴムを溝に押し込む時に網が浮かないのでローラーを楽にころがせます。
又、最初に抑えゴムを網戸ローラーで押し込む時、これがものすごく力が要ります。そしてコーナーへこれがまた上手く入らず四苦八苦しました。網はクリップで滑ることなくしっかり押さえられていたので苦にならなかったです。ゆっくり丁寧に、は講習会の先生のアドバイス。
半分以上張り替えたら一度網のたるみを確認。そのまま最後までコロコロ 最後 少しだけたるみが出てしまったけどもOKです。押さえのゴムを切ります。
仕上げに余分な網の切り取り カッターの刃先は網戸の外側に向けて(写真下)