2018年1月17日 水曜日
市内 T様邸 トイレ(リフォレ)交換工事
トイレのリフォームをしました。
ロータンクについている手洗いは、小さな子どもさんが使用する場合、手洗いの位置が高すぎて上手に手を洗う事ができません。洋服が濡れてしまったり、床に水がこぼれてしまう事があります。
そこで今回はLIXILのリフォレと言う商品を提案させて頂きました。
リフォレの特徴として、あらたに給排水管の工事を必要とせず、手洗いの位置を壁の隅側や手前に変更する事が出来ます。
手前に広いスペースであれば簡易的なステップを設けるなどして小さなお子様でも容易に手を洗うことが出来ます。
背面には、カウンターとしても利用できる機能や、トイレ回りの小物を収納できるスペースが設けられています。
トイレ本体には、お掃除リフトアップ機能が付いているため便座とのすき間をラクにお掃除できます。節水効果も高く従来品(1989~2001年)のトイレに比べ約69%の節水効果があります。(メーカーカタログ値)
また、今回のトイレ交換を機に、入口のドアを開き戸から引き戸に交換しました。開き戸で内側に開ける場合ですと、日常の出入りが窮屈になる上、スリッパなどはドアに引っかかるためトイレ入口付近に置けません。引き戸にすれば出入りがスムーズでトイレが広くなった感じがして大変快適です。
使用頻度の高いトイレはより使いやすく快適にリフォームしませんか?
同じお悩みのお客様がございましたら気軽にお問い合わせください。
(T.M@リフォームチーム)