2017年3月17日 金曜日
春の訪れ
日が長くなってきてますね。朝、出勤前に走ることが多い私ですが、日の出の時刻の移り変わりを毎朝のように感じています。と同時に凍り付くような寒さも和らぎ、走り終わるころにはかなりの汗をかくようになってきました。 今朝も長良川沿いを走ってきたのですが、草むらからは「ホーホケキョ!」とまだまだ練習不足でおぼつかない鶯の鳴き声が!と思いきや、「ケーン、ケーン」とキジも負けじと声を張り上げ、上空からは「ピーチュク、ピーチュク」とヒバリのかわいらしい鳴き声
『素晴らしい!3部合唱やん!早起きして走って、得した気分!!』なんて喜んでいたら、更に横から「カー、カー」とカラスが「トリはおれだ!」と言わんばかりの自己主張で見事な4部合唱が成立!(笑) 『春やな~』なんてゼイゼイ言いながら自然の音の風景を楽しんできました!あっ、私のゼイゼイもいれたら5部合唱ですね(笑)
2月3月にはマラソン大会がたくさん開催されていましたが、今年はおとなしく4月の清流マラソンまで出場しません。1月には体調不良もあり、練習をさぼってしまったので、春の訪れを感じながら、そろそろピッチをあげて走り込まなきゃ!と考えています。 日本には四季があり、冬から春を迎えるこの時期が一番生命の営みを感じられて好きです。『春の訪れが私の応援団になってくれているな!』って感じる今日この頃です。
(S.K@社長)