2015年10月6日 火曜日
~ 外壁の貼り替え ~
貼り替える前のトタン壁は傷みとサビが目立ってきており
全面貼替える事となりました。
工事前の写真です。
剥がしてみると自分よりも年上の木材(約50年前)の柱や梁、土壁がむき出しになりました。
木材を金物や合板にてしっかり補強した後
次に貼るのは、透湿防水シートというものです。
・湿気は外へ逃がすけど雨水は通さない。
・冷気の侵入を遮断するとともに室内の暖かい空気の流出を防ぐ。
等の特徴をもった優れもので、建物の寿命を延ばします。
下地の施工後、最後にガルバリウム鋼板の外壁材を貼って完成です。
I様邸は屋根の一部も劣化していたため修繕させていただきました。
今回は施工しませんでしたが、こういった機会に外壁や屋根の内側に断熱材を入れる事で、
暖房費の節約にもつながります。
(M.M@リフォームチーム)