2013年12月11日 水曜日
交通安全県民運動
岐阜県では12/11~20の間「年末の交通安全県民運動」が実施されます。
その初日の今日わが社ににゃんと!Σ(゚ω゚`ノ)ノ
「一日岐阜中警察署長」が訪問されました。
そして
○夕暮れ時と夜間における交通事故防止
○飲酒運転の根絶
○全ての座席のシートベルト着用の徹底
の周知と、交通安全に努めるべく
「交通安全依頼書」をいただきました。
みなさんも良い年越しが出来るよう
この時期は普段以上に安全運転を心掛けましょう。
ところで皆さん
12/1改正された道路交通法についてご存知ですか??
たくさんありますが、その中で軽車両(自転車等)について
大幅に改正されておりますので概要をちょっとご紹介
①路側帯左側通行 (3カ月以下の懲役または 5万円以下の罰金)
②ブレーキ不良に関する検査 (5万円以下の罰金)
学生のお子さんがいる家庭では既に学校でも指導があり、ご存知のかたも多いかとは思いますが、
私の通勤時でもまだ右側通行の自転車を多く見かけます。
自転車にはまだ他にも
●酒酔い運転・信号無視・一時停止無視
●手放し運転( 傘さし・
携帯電話をかけながら・
犬のリードを持ちながら運転を含む)
●歩行者妨害・歩行者への注意や徐行の怠り(歩道で歩行者にベルを鳴らすのもいけません。)
※3ヶ月以下の懲役、又は 5万円以下の罰金
○二人乗り「16才以上の運転者が幼児1人を補助椅子をつけて同乗させること」は可
○夜間の無灯火運転 ※5万円以下の罰金
△並進(2台以上並んでの走行) ※2万円以下の罰金又は科料
等、禁止事項が多くあります。知らない人はこの機会におぼえておいて(o´・ω-)b ネッ
(M.I@総務部)