2018年8月18日 土曜日
中庭とバルコニーのすすめ
岐阜は今日も風が涼しく爽やかな気候です。最近は朝晩も涼しくなり、秋の気配を感じますね^^
昨日は、伝統的七夕の日でした。七夕は普通7月7日が有名ですが、実はもう一つあります。
もともと七夕は7月7日だったのですが、太陰太陽暦から、グレゴリオ暦に変更されたため、従来よりも1ヶ月早くなってしまいました。太陰太陽暦の7月7日が今の暦の8月中旬ごろにあたり、2018年8月17日は伝統的七夕の日となりました。そのため昨日は空気が澄んで、星も綺麗に見えました。北斗七星や夏の大三角もすぐに見つけることができました。昨日は夕陽も綺麗でしたね!
我が家には中庭がないので、こんな時、中庭や広いバルコニーがあればお茶しながら天体観測できるのになぁ・・・と。
クニロクホームの住まいは中庭があったりベランダが正方形だったり、「家族のたまり場」が外にも設置されていることが多いです。その理由は、洗濯はもちろん、それ以外の暮らしを充実していただきたいという思いもあります◎
例えば、週末だけ朝食を外で食べたり、ちょっとだけペンキを塗ってDIYしたり、家の中を掃除中にベランダにキッズコーナーを作って遊ぶようにしたり、囲まれた空間だからできる安心感と開放感があります。
中庭やデッキがある実例紹介を集めてみました!ぜひ見てみてください♪(写真は「囲む家」です)
(K.K@総合企画室)