2018年5月7日 月曜日
GWの過ごし方
毎年GWは家でグダグダするのがお決まりでしたが、今年はチケットをもらう機会がありましたので、阪神甲子園球場に行ってきました。今まで一度も行ったことがなく、高校球児の聖地がどんなものなのか確かめてきました
見に行ったのは阪神タイガース対DeNAベイスターズの試合で、GWということもあり、チケットも完売の満員の試合でした。席も外野のホーム応援席のあたりで熱狂的な阪神ファンに囲まれながらの観戦で、ちょっぴり緊張もしていましたが、甲子園球場の座席は角度があり、後ろの方でも試合が良く見えるつくりになっていて、階段はきつかったですが球場としてはとてもいい作りでした。
試合は阪神が逆転勝ちしたため、とても面白く、ファンの方々に交じって風船を飛ばしたり、六甲おろしを歌ってきました。最初は緊張していましたが、同じチームを応援するとすぐに仲良くなれるのも、スポーツ観戦のいいところだと思います。実は正直そこまで阪神ファンという訳ではないのですが、応援していたチームが勝つのはうれしかったです。
GWというのはどこも非常に混んでいて、なかなか大変ではありましたが、有意義な休みとなりました。皆さんはどのように過ごしましたか?連休明けの仕事は大変ではありますが、オンオフを切り替えて頑張っていきたいです
(T.H@施工チーム)