國六株式会社
岐阜県岐阜市長住町5丁目8番地
営業時間/9:00〜18:00
お問い合わせ 0120-055-926
2016年11月14日 月曜日
11月12日土曜日
クニロクの森ふれあいバスツアーに行ってまいりました。
昨年に引き続き、森林セラピー体験へ
みんなで並んで「ヤッホッ」最後のホッは伸ばさないのがポイント。やまびこ成功です。
セラピーを受ける前に、準備体操と血圧やアミラーゼ(ストレス度)の測定をします。受けた後と前では数値が異なり、1か月間ほど良い効果が続くそうです。
森林セラピーではただ山の中を散策するだけでなく、マットをひいて寝転んで音や香りを楽しんだりとてもリラックスすることが出来ました。
森の中でオカリナの演奏を聞いたのですが、コンサートホールで聞く音とは違う響き方の音色を感じられましたよ。森の中でヨガをしたり、読書をすることもおすすめだそうです。
昼食をはさんで、林業施業見学と体験へ。
実際に木や機械に触れて頂き、林業についてなどのお話も聞いていただきました。
参加頂いた皆様より、「普段できない林業作業体験ができて楽しかった。」「大人も楽しめた。」「林業マンの熱い想いに感動しました。」などの感想を頂きました。楽しんで頂けたようで良かったです。
実際に山に入って現場を見て頂くことで、木に対する愛着や国産材を使っていくことの大切さなどを感じて頂けたら嬉しいです。
参加して下さった皆様有難うございました。
(A・K@総合企画室)
2016年10月31日 月曜日
10/29(土)・10/30(日)2日間開催しました、クニロク住宅展示場ハウジン
グフェスタが終了致しました。
端材のお持ち帰りコーナーで選ぶ子ども達。どの材で何を作ろうか?わくわくしながら選んでいる姿がとても微笑ましかったです。
子ども縁日とクラフトコーナー
(A・K@総合企画室)
2016年10月13日 木曜日
11月12日(土) クニロクの森ふれあいバスツアーを開催いたします。クニロク根尾山林に遊びに来てください。
なかなか見ることの出来ない山での伐採作業や重機を使った作業をご覧頂きます。
岐阜県内で初めて認定された、森林セラピーロードを使った「森林セラピー体験」もご用意。癒し体験してみませんか?
セラピーロードは歩いて移動するだけだと大人の足で20分くらいのコースですが、当日はマットを敷いて寝転んだり、川の音を聞きながらゆっくりと1時間ぐらいかけて散策します。
森林セラピーの中で希望の方には血圧測定や唾液の分泌からストレスチェック
を行う予定です。開始前と後に測定し数値を確認することもできます。
セラピー後の数値は1週間ほど持続するらしいですよ。
大人3人でも抱えることのできない大きなスギの木や、森の隙間から見えるのどかな景色もお楽しみください。
どなたでも楽しく参加して頂けるツアーメニューになっています。
お申込期限は10月31日です。
皆様お誘いあわせの上是非ご応募ください。
ご応募は、電話・FAX・メールで受け付けております。
(A.K@総合企画室)
お問い合わせ
國六株式会社
岐阜県岐阜市長住町5丁目8番地
営業時間/9:00〜18:00
お問い合わせ 0120-055-926
2016年6月17日 金曜日
6月11日に弊社リフォームチームが企画してバスツアーを行いました。
今回参加して頂いたのは、弊社の建物にご入居されている多治見の小名田町と東山公園通りの皆様、総勢64名です。
大型バス2台を用意して桑名市にある「なばなの里」と名古屋ポートメッセで行う「ジャパン建材フェア」へ行ってきました。
実は昨年も同じ企画でバスツアーを行っております。
リフォームチームのスタッフとお客様との接点をもっと増やしたい。安心してリフォームの相談が出来るような環境づくりをしたいとの思いで企画しております。
住宅を販売した営業スタッフ、また日々定期点検等で訪問しているメンテナンスのスタッフはお客様との接点がありますがリフォームチームは何か相談事があってはじめてお会いする事がほとんどです。イベントを通じて顔を覚えてもらい気軽に相談して頂けるような関係を目指して今後も企画していきたいと思います。
2015年11月10日 火曜日
11月7日土曜日
クニロクの森ふれあいバスツアーに行ってまいりました。
まずは山に入り立木の伐採見学&林業体験
伐採を見学するときは林業機械で倒れる方向のガイドをしていたので安全に間近で見学することが出来ました。
倒れるときの音は相変わらず大迫力!倒れた後は自然と拍手が起こっていました。
林業機械に乗ったり、手鋸を使った玉切り・枝打ち等実際に触れて頂ける体験メニューを数種類ご用意しました。玉切り・枝打ちでは皆さん汗だくになりながら頑張っておられました。
お昼ご飯を挟んで、森林セラピー体験へ。
岐阜県内で初めての「森林セラピー基地」として認定を受けた本巣市。
本来は2時間ほどかけるのですが、今回は「体験」ということで短縮コースでセラピー体験を行いました。みんなで並んで「ヤッホッ」最後のホッは伸ばさないのがポイント。やまびこ成功です。
森林セラピーではただ山の中を散策するだけでなく、マットをひいて寝転んで音や香りを楽しんだりとてもリラックスすることが出来ました。
今回はあまり時間もなく短い時間のセラピーとなりましたが、次回はしっかりと受けたいなと思います。
その後六条南に新しくできたクニロク住宅展示場に寄り、岐阜県産材で建てた住宅を見て頂きました。
実際に山に入って現場を見て頂くことで、木に対する愛着や国産材を使っていくことの大切さなどを感じて頂けたら嬉しいです。
参加して下さった皆様有難うございました。
(A・K@総合企画室)
2015年7月1日 水曜日
7月1日より岐阜市でもついに始まりました「岐阜市プレミアム付き商品券」皆様無事GETされましたでしょうか?
なんと弊社でもご利用いただけるようになりました!
クニロクでは リフォーム工事・エクステリア工事 にご利用いただけます。
但し、
※駐車場料金のお支払いや住宅購入資金には使用不可です
※他の公的助成金との併用も不可となっておりますのでご注意を。
(例:省エネ住宅ポイント・長期優良化リフォーム補助金・介護リフォーム等)
ご利用期間
平成27年7月1日(水)~平成27年12月20日(日)
ぜひご利用ください!
(M.M@リフォームチーム)
2014年11月17日 月曜日
11月15日土曜日 天気は晴れ よし!バスツアー日和だ!と喜んでいたら・・・ 根尾から一本の電話。「雨が降ってきたよー」
そんな馬鹿な!こんなにいい天気なのに?と半信半疑でしたが、山の天気と平野部の天気は当然違うので念の為お客様の分の傘を用意してツアーへと出発しました。向かう道中やっぱり降ってきちゃいました。傘は無駄にならずに済みましたが・・・無駄になってもいいから晴れて欲しかった。そんなことを思いながらも現地に到着。
まずは淡墨公園です。
樹齢1500年を超える淡墨桜には雪吊りが施してあり樹木医さんの説明を聞きながら見学しました。到着してすぐは雨が降っていましたが、途中やんだので公園内を散策しました。晴れていれば芝生でビニールシートを敷いてお弁当を食べようと考えていたのですが、またいつ降ってくるか分からない空模様。残念でしたが美味しく頂きました。
お昼が済んだら本日のメインイベント。伐採作業・林業機械作業見学&体験の時間です。
木が倒れるときの音はすごいです。
みなさん倒れる瞬間の写真を撮っておられました。
林業機械に乗ったり、まき割り等実際に触れて頂ける体験メニューを数種類ご用意しました。中でも林業機械の操作体験が喜んで頂けたようです。子ども達よりお父さんたちの目が輝いていましたね。
楽しい時間はあっという間。最後に記念撮影をしました。ちょっと疲れているけど皆さんいい笑顔ですよね。
バスで帰る道中はクイズ大会をしたり、弊社の展示場を見て頂きました。
実際に山に入って現場を見て頂くことで、木に対する愛着や国産材を使っていくことの大切さなどを感じて頂けたら嬉しいです。
今後もこのような山林バスツアーを企画していこうと考えています。ご都合が合いましたら是非ご参加下さいね。
(A・K@総合企画室)
2014年5月19日 月曜日
4/26~5/11まで行ったGoGoスマ見キャンペーンでは、
ご来場頂いたお客様に、その場で当たる!応募して当たる! Wプレゼントをご用意しておりました
飛騨牛 A5等級のお肉1万円相当が当たるプレゼントチャンスに計68組のお客様にご応募頂きました。
抽選しずに、私が食べちゃいたかったのですが(笑)
営業チームリーダーの谷口に抽選してもらいましたよ。
当選の方のイニシャルはN様です
当選のN様には、弊社の担当営業マンがお届けに上がります。
応募して下さった中のN様、楽しみに待ってて下さいね
今月中に弊社から連絡がなかったN様は残念ながら、落選です。ごめんなさい
イニシャルがNでない方はこの場で落選が分かってしまって、ドキドキする楽しみが
無いですね。次の機会があれば、またチャレンジして下さいね
(A・K@総合企画室)
2013年10月21日 月曜日
先日のブログでもお伝えしていますが、 第3弾住宅展示場をオープンしました
3日間通してたいへんな賑わいで、ご来場頂きありがとうございました
たくさんの“木・木・木”で仕上げました。
各部屋で違った それぞれの“木”のぬくもりを感じて頂けるようなご提案にしていますっ
床はすべての部屋が 本物の 木 の床です
LDK では 『スギ』
寝室 では 『ヒノキ』
子供部屋 では 『カバザクラ』
ついでに 外のウッドデッキも本物の 木 で仕上げています
違った雰囲気、感じて頂けたでしょうか・・・
展示場では どなたでも実際に体感していただけます。お気軽にご来場ください、お待ちしております
(W.F@建設チーム)
2013年9月9日 月曜日
8月31日(土)・9月1日(日)・7日(土)・8日(日)
リフォーム相談会を開催しました☆
4日間で計18組のお客様にご来場頂けました有難うございました
ご相談内容としましては・・・お風呂の交換 タイル張りの冷たいお風呂から ユニットバスへ変更したい
和室を洋室に変更したい
現在の住まいを増築したい
そろそろ外壁のメンテナンスをしたい
建て替えをするか、リフォームをするか迷っている などなど
沢山のご相談を承りました
相談会は4日間で開催しましたが、弊社ではいつでもリフォーム相談を受け付けております。
お住いでお悩みがありましたら、いつでもご連絡ください。お待ちしております
(A・K@総合企画室)