2019年5月10日 金曜日
ガーデンスクエア西野町 分譲住宅A棟完成間近!
A棟の特徴は、なんといっても家の顔である玄関まわりです。吹抜け+階段で縦にのびる玄関、光も降り注ぎ、北側の玄関とは思えない解放感と明るさです。
また、収納もたっぷり!土間収納、ハイスタイルの靴箱などスッキリと玄関まわりが片付きます。
家の中に入ると、クニロクホームの特徴である「木」がメインのインテリア。さらに柔らかい照明とミックスすることで、木本来の質感や味がアップします。
また、お料理が楽しくなるように、キッチンとキッチン収納のエリアを沢山設けました。ごちゃごちゃしがちなキッチンや冷蔵庫を隠して、来客時でも安心です◎
まだ外構工事や一部のタイル工事など完了していないですが、写真をアップしましたのでぜひチェックしてみてくださいね☆
(Y.K@総合企画室)
2019年5月8日 水曜日
造成工事完了~各務原市鵜沼三ツ池町~
連休前の話になりますが、造成工事の完了した現場を紹介します。
こちらはガーデンスクエア鵜沼三ツ池Ⅲです。
名鉄各務原線の二十軒駅の近くの便利な立地です。
一部の水道工事が残っていますが、宅地には仕上がっています。
ここにはどんな家が建つのでしょうか・・・
今から楽しみです。
(Y.H@開発チーム)
2019年5月7日 火曜日
照明プランと愛着のある照明器具
結婚した当初、学生のころから欲しかったルイスポールセンの照明を購入しました。
明りのともり方が、計算されており、なんとも暖かく癒される所と、器具の機能美とデザインの美しさが好きで、十数年たっても飽きることなく、これからも一緒に年を重ねていきたい家具の一つです。
しかし、ダイニングテーブルの真ん中に取り付けましたが、家族の変化によってダイニングテーブルの位置がずれました。
現在、テーブルの端によってしまっていて、急遽テーブルランプを置いて、ダイニングテーブルの明りを補っています。
テーブルの中心からずれてしまっているのが、ダイニングテーブルの配置が変わるなど当初予定もしなかったことだったので、想定ミスだったと反省しています。
クニロクの展示の中で、レールに、ペンダント照明や、スポット照明を自由に位置や照明器具を取り付けられるものをご提案していることがあります。
レール式が全ていいとは、イメージなどもあるので一概には言えませんが、レール式の利点が、自宅の失敗により身に染みてよくわかりました。
生活や、家族の変化を想定しながら照明器具も検討し、お客様と理解を共有しながら打ち合わせを進めさせていただきたいと思います。
(M.K@設計チーム)
2019年4月26日 金曜日
モールディング
現在施工中の物件に、モールディングを取り付けている最中の写真です。
住宅の床と壁、天井と壁、扉や窓と壁といった、部分と部分の境目の仕上げに使用する見切り材をモールディングといいます。幅木・廻り子・腰見切りなどといったものです。
ここ十数年くらいは、廻り子をはぶいて天井と壁をおさめたり、幅木のみ主張が少ないスリムなもので床と壁の見切を設けたり、白色で壁に同化させたり、すっきりとしたシンプルな納まりが好まれているようです。
クニロクの家でも、すっきりしたシンプルな内装のご提案を主に行っています。
一方、おうちのイメージによってはモールディングで雰囲気を作りだすご提案も行っています。ここでご紹介したのは、クラッシックやエレガントな雰囲気をご提案させていただくためのモールディングの使い方となります。
同じモールを使っても、インダストリアル系にミックスしたり、北欧風にする内装のご提案の仕方では、モールの表現の仕方が異なってきます。
部分的な材料になりますが、わりとデザインに影響するポイントとなり、大きさや
色使いなど使い方で内装が変わってくるのだと感じています。
内装イメージとして、どんなコーディネートがお客様の理想とする形になるのかを、しっかりと理解させていただきながら、お客様の理想にあったご提案をさせていただきたいと思っています。
(M.K@設計チーム)
2019年4月9日 火曜日
ガーデンスクエア六条南Ⅲ モデルハウス 情報
桜も満開の時期を終え、葉桜もちらほら見られる時期になりました。
この時期は新たな気持ちの切り替えでもあり、今年は元号も変わる年になります。
昭和生まれの私は余計年をとった気持にもなります。
話は変わりますが、今回は弊社「ガーデンスクエア六条南Ⅲ モデルハウス」の情報について紹介させて下さい。
クニロクの自慢の木材を活用した家事動線や収納にこだわりをもった一棟です。
敷地の大きさも約77坪あり、駐車場も広々しております。クニロクホーム自慢の国産材4寸とウールブレスという羊毛の断熱材がいつでも快適に住環境を提供してくれます。
外構もしっかり仕上げてありますので夜の雰囲気は抜群です。
一度、建物をご検討・まだ先だけど住まいを検討したい等皆様遊びに来て頂ければと思います。
(S.M@営業チーム)
2019年1月28日 月曜日
ガーデンスクエア北島Ⅱの動画をアップしました!
ガーデンスクエア北島Ⅱ A棟の写真&動画をアップしましたので、チェックしてみてください!
動画はこちらのページの「プラン・価格」から再生できます
約20畳のLDKには天井の羽目板+高天井の2カ所の「木の魅せどころ」があり、高級感のある落ち着いた大人の空間となっています。もちろん床は無垢床です。
キッチン腰壁のタイル+ペンダントライトで海外のカフェのような雰囲気に☆また、白色や紺色など主張しすぎないカラーリングを使用して、どんな家具でも合うような住まいになっております。
そして、ポイントは玄関の広さ!住まいの顔である玄関には、大容量収納だけでなく、扉を開けた時広々と感じます。(残念ながら動画では玄関の広さをお伝えできません、、実際に体感してみてください!)
現在外構工事中ですが内覧できますので、ぜひお気軽にお問合せくださいませ^^
(K.K@総合企画室)
2019年1月27日 日曜日
Grand Debut〝街なか〟鷺山住宅展示場
全3棟 太陽光パネルつきエコ住宅が岐阜市鷺山に新登場です。
1/26(土)27(日)2/2(土)3(日)AM10:00~PM5:00
会場/岐阜市下土居二丁目7番21他
4日間限定、特別イベント開催いたします。
ご来場プレゼントは、神戸発!森のスイーツ工房“ファクトリーshin”焼き菓子詰合せセットをひと家族1箱差し上げます!(Apple社などのデザインを行う有名ディレクターによるパッケージもかわいいです♪)
大抽選会は贅沢カレー詰合せ(1家族1回)いつもと違う特別で贅沢なカレーをご家族でご試食いただけます!
節分シールラリー、隠れているオニを探してオリジナル桝をつくろう!参加無料です。どうぞご参加下さい。
コンセプトの異なる3棟のモデルハウス。おしゃれで使いやすく、リアルな暮らしが想像できる展示場です。
注文住宅、建売、土地相談、ローン相談等現地にて何でもご相談ください。
小さなお子様も安心な室内キッズスペースを設けて、皆様のご来場お待ちしております。
(@住宅事業部)
2019年1月23日 水曜日
造成工事完了
寒い日が続きますが、現場の工事はどんどん進んでいきます。
こちらはガーデンスクエア笠松田代Ⅺの様子です。
ガーデンスクエア笠松田代Ⅸのすぐ近くになります。
先日、道路の舗装工事が完了しました。
あとは県の検査が残るのみです。
ここはどんな家が建つのでしょうか・・・
今から楽しみです。
(Y.H@開発チーム)
2019年1月22日 火曜日
ガーデンスクエア柳津町上佐波Ⅴ。完成しました!
お待たせいたしました!ガーデンスクエア柳津町上佐波ⅤのB棟、E棟が完成しました!
写真や動画をアップしましたのでチェックしてみてください☆
2棟とも分譲住宅!?と思わず言いたくなるような、ひとつひとつこだわり抜いたインテリアと建築になっております。
内覧もできますので、ぜひお気軽にお問合せください!
(K.K@総合企画室)
2019年1月21日 月曜日
ガーデンスクエア北島Ⅱ!竣工間近!!!
空気が乾燥し、インフルエンザが大流行!!!
私も昨年の年末には、フルエンザでダウン・・・手洗いやうがい、大切ですねっ!
先日、北島の建売住宅の建築中の現場に行ってきました~
内装工事もほぼ終わり、現在、外構工事中!竣工間近です!!!
写真①
LDKは、タイルと羽目板のアクセントがいい感じ!
キッチンは、ご主人も料理がしたくなるようなテイストで仕上がっています
モコズキッチ~ン!!!!!
写真②
ダイニングの天井は、高天井、開放感がgoodです!!!
写真③
ダイニングの上部の2階部分は、ロフトとして活用!
趣味部屋?書斎?用途いろいろ、夢いっぱい!
竣工間近です!近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
(Y.T@設計チーム)