2015年6月24日 水曜日
参加枠争奪戦
先日、ピカピカの一年生になったばかりの息子の参観日があるとのことでちょうど仕事も休みだったので行く気満々な私!
参観の内容を聞くと、給食参観・・・参加者は一人・・・
妻との参加枠を賭けた静かな戦いが始まった。
なかなか決着がつかなかった為、主役の息子に一任することに。
どっちに来てほしい?「おかあさん」
ですよね・・・当然ですよね
私は涙を堪え次の機会には、「おとうさんに来てほしい」と言ってもらえるよう
家事に子育てをもっともっと頑張ろう!と心に誓いました。
30年前に私が毎日歩いた通学路を通い、同じ学校で学ぶ
子供たちそんな姿を見ることが出来る私は今とても幸せです。
そんな幸せいっぱいの私が住宅をご案内いたしますので
近くにお寄りの際は、是非東山販売センターへお気軽にお越しください!
因みに、妻が給食参観の写真を撮ってきてくれました。楽しそうな息子を見て今はそれで満足です!
(K.M@営業チーム)
2015年5月25日 月曜日
参観日!!
昨日は、長男の参観日!!
普段は仕事を言い訳になかなか参加出来ずにいましたが、
今回は久しぶりに参加することが出来ました。
気が付くと、長男も保育園の年中となり
参観内容の「体操」と「かけっこリレー」を元気に走っている姿を見ていると「大きくなったなぁ」としみじみ思った今日この頃です。
参観日の朝、朝食当番を買って出たのはいいですが、不評の為、完食してくれなかった悲しい出来事は心の中にしまっておきます(笑)
(S.M@営業チーム)
2015年5月12日 火曜日
我が家の家庭菜園
我が家でも妻と娘が毎年プランターで家庭菜園をしています。
昨年の11月にイチゴの苗を植えました。
半年間、娘たちが大切に育てた結果、可愛い赤い実をつけました。
娘たちはイチゴを別々に育てて、どちらがたくさん生るか競争していました。
イチゴが最初になったのは長女でした。私にもイチゴを食べさせてくれましたが、甘くて美味しかったです。
最近はスナップエンドウも食卓に並びました。
また、夏に向けてオクラやきゅうりを育てています。
実が生るのが今から楽しみです。
妻が昨年から育てているバラの花も咲きました。
家の周りが華やかになっています。
(K.N@営業チーム)
2015年4月27日 月曜日
防蟻工事
我が家も築7年になり、以前から気になっていた防蟻工事をしました。
工程は、まず床下に潜り、ほこりや虫の死骸などを綺羅に掃除をする事から始まります。
そのあと床下に丁寧に薬剤を散布(思っている以上の薬剤で床下はビショビショ)していきます。
床下からでは届かない箇所には壁に穴を開け、特殊な工具で薬剤を注入していました。
工事は2時間ほどで終了しました。これで我が家もしばらく安心です。虫もよってきません!!
通常、白アリの保証期間は5年間なので今後は5年ごとに行って行きたいです。
(J.S@営業チーム)
2015年4月6日 月曜日
桜の季節
4月になり、すっかり暖かくなってきましたが、花粉に悩まされている方も多いのではないでしょうか。
さて、この時期はやっぱり桜の季節。車から見える桜は満開で、見ていてとても癒されますね。本当はゆっくり楽しめればいいのですが・・・
私はほとんどお酒が飲めないので、花見をしても食べてばかりです笑
これから数日の予報は雨とのことで散ってしまうと思うと寂しくもありますが、この儚さこそ、良さの一つかと思います。
桜に限らず、この時期は様々な花々が楽しめます。ふと足を止めて周りを見渡せば、新しい発見ができるかもしれませんね。
(T.H@営業チーム)
2015年3月23日 月曜日
シデコブシ
暖かい日が続いていますね。毎年この時期花粉で苦しめられています。そんな中でも、多治見GV東山“公園通り”みどりの小径に植えられています「多治見市の木」シデコブシが今年も綺麗に咲いてくれました。
皆さんも分譲住宅見学と同時にシデコブシも是非見てください。
(K.M@営業チーム)
2015年2月16日 月曜日
住み始めて5ヶ月
営業の村田です。
新居に住み始めて5ヶ月が経ちました!
新居にも住み慣れて暗い中でもスイッチの位置が把握出来るようになりました。
もうベテランです(笑)
住み始めて我が家のイベントもこなしています!
クリスマス会や年末年始・次男の誕生日・先日はバレンタインのイベントを行いました!
住まいにも愛着がどんどんわいていてほんと建てて良かったと自負しております!
実際、住んでからの月々の電気使用量等をお客様へお伝え出来て資金のイメージもご相談の幅が広がりました!
なんなりとご相談下さいね!住まいのご案内も受け付けています!
(S.M@営業チーム)
2015年2月3日 火曜日
オシャレな家
完成見学会にご協力いただく予定のお客様の建築写真です。
外壁に一部タイルを施工しており、モダンな外観です。
また内装は、弊社お薦めのスイス漆喰と無垢材を使用しております。
完成が楽しみです。
2月28日(土) 3月1日(日)に完成見学会を開催させていただく予定です。
お施主様のご厚意により開催させていただく特別な見学会です。ぜひ現地にてご覧ください。皆様のご来場お待ちしております。
詳しい日程等は、後日ブログにてご紹介させていただきます。
(Z.S@営業チーム)
2014年12月15日 月曜日
我が家の家電
営業の服部です。12月ももう半ばを過ぎ、クリスマスや年賀状の準備で何かと忙しい時期かと思います。
今回は服部家に新しく加わった新しい家電を紹介します。実はパソコンです。
私の父は何かと新しい家電が好きで、今回もまたこんなものがリビングに置いてありました。テレビをモニターの代わりに使い、テレビでパソコンをするために購入したとのことでした。今年はこれを使って年賀状を書いてみるとか。
最近の家電はどんどん進歩していきますね。
(T.H@営業チーム)
2014年12月6日 土曜日
我が家の一員コーヒーの木 通信12
皆様も慌ただしくお過ごしかと思います。
我が家のコーヒーの木のブログも12回目を迎えました。
日々目にしているので、成長の度合いや変化が、
わかりにくいものですが、振り返って写真を見ると
幹回りも太くなりたくましくなったなと感じました。
これから苦手な寒い冬のシーズンを迎え寒さ対策と水遣りを、注意して乗り切りたいと思います。
《左:3年程前、右:現在》
(T.T@営業チーム)