2019年2月21日 木曜日
なぜまらそん59 京都マラソン
昨年に続き2回目となる京都マラソンにチャレンジしてきました!昨年11月の大阪マラソンでは久しぶりに3時間1桁で走れたので、今回は自己ベスト更新を狙った!つもりでしたが、惨敗の3時間11分でした(汗)。
35キロまでは5キロ22分台のラップをきれいに刻むことはできたのですが、35キロ付近で「自己ベストは厳しいな・・・」と考えてしまい、完全に目標を見失った状態となりました。結果、大阪では「ここで踏ん張れ!」と鼓舞できた37キロ、38キロ付近で完全にダレテしまい、5キロラップが25分30秒まで落ちてしまいました。しっかり目標を切り替えて走れていれば、3時間1桁は出せた、と反省です。それでも昨年よりは2分速く走れたので、最低目標はクリアできて良かったです!
走り終わって、昨年は会場内で食べ歩きしたのですが、今年は食事もせずに速攻で京都駅付近のラーメン屋さんに(笑)2時過ぎでも並んでましたが、待った甲斐あり、とても美味しかったです!!走った後はやっぱラーメンですね!(笑)
次はぎふ清流ハーフマラソンが4月28日にありますが、やはり秋のフルマラソンに向けて、またスピードトレーニングなどを継続して行い、自己ベストを目指します!
(S.K@社長)
2019年2月17日 日曜日
ぎふチャンラジオ(1431kHz) 黄昏ないDay!をお聞き逃がしの方へ☆
皆様、毎週日曜午後4時から弊社社員が出演しているラジオ放送
「黄昏ないday!Sunday」は聞いて下さっていますかー?
我々社員一同、オカダさんのリードでとても気持ちよくしゃべらせて頂いています。
是非こちらもご覧下さい!!
「オカダミノルの黄昏ないday!Sunday」
「黄昏ないday!Sunday」放送をお聞き逃しの方はこちらからどうぞ・・・
2018.11.18(黒田) 2018.11.11(野々村)
過去の放送分は別ページにまとめました。今後ともよろしくお願い致します。
2017年4月から2018年10月14日放送分はこちら
(@住宅事業部)
2019年2月15日 金曜日
完成披露会・現地販売会開催
2/9(土)10(日)11(祝)16(土)17(日)
am10:00~pm5:00
所在地:岐阜市日光町三丁目51番1他 *チラシはこちら*
所在地:岐阜市柳津町上佐波二丁目89番 *チラシはこちら*
所在地:羽島郡笠松町田代1046番 *チラシはこちら*
寒さ厳しき中にも、少しずつ日も長くなりはじめ春が近づいてくる思いがいたします。
クニロクでは120周年記念最終キャンペーンを開催中!!
下記の対象物件を期間中(平成31年2月28日まで)にご成約頂き、平成31年3月31日までのお引渡で、120ポイントプレゼントいたします。
~対象物件~
・ガーデンスクエア北島Ⅱ(A棟)・・・・商談中のため、現地のご案内ができません
この機会に是非ご家族お誘いあわせの上、ご来場下さい~お待ちしております。
(@住宅事業部)
2019年2月11日 月曜日
創業120年!~最終キャンペーンのお知らせ~
街なか住宅展示場シリーズ「ガーデンスクエア鷺山Ⅳ」のオープンイベント、
先週に引き続き、今週もたくさんのご来場ありがとうございました!
そして、ご存知の方もみえると思いますが、おかげさまでクニロクホームは平成30年3月に創業120年を迎えました。
今回で3弾目となるキャンペーンのお知らせです!
そして、2月末までのラストキャンペーンとなりますので、この機会をお見逃しなく!!
キャンペーンの詳細については、こちらをチェックしてくださいね◎
(K.K@総合企画室)
2019年1月30日 水曜日
気分転換
皆様、平成最後のお正月、どの様に過ごされたでしょうか。私は、いつも通りどこにも行かず、家でゆっくりと過ごしました。
平成最後のお正月、何かしなくてはと思い、時計のベルト交換を行いました。交換したのは、セイコーダイバーSKX007(通称ブラックボーイ)ダイバーなので、黒のラバーベルトが付いており、仕事柄スーツには、合わない時計でした。(ラバーベルトでもカッコイイのですが)早速、ネットで検索、色々見ながら、前から気になっていたタイコノートのSSベルト(ステンレスベルト)を購入。
このベルトの良いところは、SKX007に合う設計で、加工が必要なくコマ調整(ベルトの調整)も精密ドライバーで可能で、簡単に交換が出来る商品です。皆様は、時計のベルト交換は難しいのでは、と思う方も多いと思いますが、以外に簡単で、バネ棒はずし(ネットで500円ぐらい)があれば、簡単に交換出来ます。今、お持ちの時計のベルトを交換(ベルトもネット検索すると多くの商品が販売されています)をすると、イメージも変わり、違う時計になります。
今回は、黒のラバーベルトからSSベルトへの交換で、スーツにも合い、仕事でも使う事が出来る様になりました。小さな事ですが、気分転換も出来、楽しく仕事が出来ています。
物事の楽しさは、大小では無く、自分自身の気持ちだと再確認出来ました。平成も後数ヶ月で終わりです。皆様も自分に合った、気分転換をしてみてはいかがでしょうか。
(M.S@営業チーム)
2019年1月28日 月曜日
ガーデンスクエア北島Ⅱの動画をアップしました!
ガーデンスクエア北島Ⅱ A棟の写真&動画をアップしましたので、チェックしてみてください!
動画はこちらのページの「プラン・価格」から再生できます
約20畳のLDKには天井の羽目板+高天井の2カ所の「木の魅せどころ」があり、高級感のある落ち着いた大人の空間となっています。もちろん床は無垢床です。
キッチン腰壁のタイル+ペンダントライトで海外のカフェのような雰囲気に☆また、白色や紺色など主張しすぎないカラーリングを使用して、どんな家具でも合うような住まいになっております。
そして、ポイントは玄関の広さ!住まいの顔である玄関には、大容量収納だけでなく、扉を開けた時広々と感じます。(残念ながら動画では玄関の広さをお伝えできません、、実際に体感してみてください!)
現在外構工事中ですが内覧できますので、ぜひお気軽にお問合せくださいませ^^
(K.K@総合企画室)
2019年1月27日 日曜日
Grand Debut〝街なか〟鷺山住宅展示場
1/26(土)27(日)2/2(土)3(日)AM10:00~PM5:00
会場/岐阜市下土居二丁目7番21他
4日間限定、特別イベント開催いたします。
ご来場プレゼントは、神戸発!森のスイーツ工房“ファクトリーshin”焼き菓子詰合せセットをひと家族1箱差し上げます!(Apple社などのデザインを行う有名ディレクターによるパッケージもかわいいです♪)
大抽選会は贅沢カレー詰合せ(1家族1回)いつもと違う特別で贅沢なカレーをご家族でご試食いただけます!
節分シールラリー、隠れているオニを探してオリジナル桝をつくろう!参加無料です。どうぞご参加下さい。
コンセプトの異なる3棟のモデルハウス。おしゃれで使いやすく、リアルな暮らしが想像できる展示場です。
注文住宅、建売、土地相談、ローン相談等現地にて何でもご相談ください。
小さなお子様も安心な室内キッズスペースを設けて、皆様のご来場お待ちしております。
(@住宅事業部)
2019年1月23日 水曜日
造成工事完了
寒い日が続きますが、現場の工事はどんどん進んでいきます。
こちらはガーデンスクエア笠松田代Ⅺの様子です。
ガーデンスクエア笠松田代Ⅸのすぐ近くになります。
先日、道路の舗装工事が完了しました。
あとは県の検査が残るのみです。
ここはどんな家が建つのでしょうか・・・
今から楽しみです。
(Y.H@開発チーム)
2019年1月22日 火曜日
ガーデンスクエア柳津町上佐波Ⅴ。完成しました!
お待たせいたしました!ガーデンスクエア柳津町上佐波ⅤのB棟、E棟が完成しました!
写真や動画をアップしましたのでチェックしてみてください☆
2棟とも分譲住宅!?と思わず言いたくなるような、ひとつひとつこだわり抜いたインテリアと建築になっております。
内覧もできますので、ぜひお気軽にお問合せください!
(K.K@総合企画室)
2019年1月21日 月曜日
ガーデンスクエア北島Ⅱ!竣工間近!!!
空気が乾燥し、インフルエンザが大流行!!!
私も昨年の年末には、フルエンザでダウン・・・手洗いやうがい、大切ですねっ!
先日、北島の建売住宅の建築中の現場に行ってきました~
内装工事もほぼ終わり、現在、外構工事中!竣工間近です!!!
写真①
LDKは、タイルと羽目板のアクセントがいい感じ!
キッチンは、ご主人も料理がしたくなるようなテイストで仕上がっています
モコズキッチ~ン!!!!!
写真②
ダイニングの天井は、高天井、開放感がgoodです!!!
写真③
ダイニングの上部の2階部分は、ロフトとして活用!
趣味部屋?書斎?用途いろいろ、夢いっぱい!
竣工間近です!近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
(Y.T@設計チーム)